【中2 理科】 中2-44 並列回路 - 質問解決D.B.(データベース)

【中2 理科】  中2-44  並列回路

問題文全文(内容文):
中2 理科 並列回路
以下の問に答えよ
●電流計と電圧計はどこに入れます?
<図>電球a、bが並列につながり、
   電源、スイッチもある回路の中に点A、Bがある。
①点Bの電流を(50mA)測定したい
②aの電圧(3V)を測定したい
※図は動画内参照
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 理科 並列回路
以下の問に答えよ
●電流計と電圧計はどこに入れます?
<図>電球a、bが並列につながり、
   電源、スイッチもある回路の中に点A、Bがある。
①点Bの電流を(50mA)測定したい
②aの電圧(3V)を測定したい
※図は動画内参照
投稿日:2012.10.14

<関連動画>

【中学理科】力のつり合い~条件と具体例など~ 3-1【中3理科】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
力のつり合い
条件と具体例などの紹介動画です
この動画を見る 

【押さえる事項をチェック!】新要領の放射線まとめ〔現役塾講師解説、中学2年、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学2年生 理科
放射線についてまとめました。
この動画を見る 

焦点なんでないん?

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(中学生)#物理#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
焦点がないレンズの意味 解説動画です
この動画を見る 

【60分で全部復習できます!!】電流と電圧、オームの法則、電力・熱量、直流・交流、電流と磁界、電磁誘導、放射線、フレミングの左手の法則〔現役塾講師解説、中学2年、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
電流と電圧、オームの法則、電力・熱量、直流・交流、電流と磁界、電磁誘導、放射線、フレミングの左手の法則
この動画一つですべて勉強できます!
この動画を見る 

【中2 理科】  中2ー43  直列回路

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 理科 直列回路
以下の問に答えよ
●電流計と電圧計はどこに入れます?
<図>電球a、b2つ、電源、スイッチが
   直列につながる回路の中に点A、Bがある
①回路中の点Bの電流を(5A)測定したい
②電球aの電圧を測定したい(15V)
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP