【高校化学】電池の種類III(いろいろな電池、ニッケルカドミウム電池、リチウムイオン電池)【電気・熱化学#6】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】電池の種類III(いろいろな電池、ニッケルカドミウム電池、リチウムイオン電池)【電気・熱化学#6】

問題文全文(内容文):
(-) Cd|KOHaglNiO(OH)(+)で表される電池をニッケルカドミウム電池という。
放電時、CdからCd(OH)₂へ、NiO(OH)からNi(OH)₂への反応が起こる。

(1) 放電時の両極の反応式を書け。

(2) 1.31gのNiO(OH)を用いて、50.0mAで放電するとき、最大何時間放電が可能か。
  (F=9.65×10⁴C/mol、H=1.00、0=32、Ni=58.7)
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
(-) Cd|KOHaglNiO(OH)(+)で表される電池をニッケルカドミウム電池という。
放電時、CdからCd(OH)₂へ、NiO(OH)からNi(OH)₂への反応が起こる。

(1) 放電時の両極の反応式を書け。

(2) 1.31gのNiO(OH)を用いて、50.0mAで放電するとき、最大何時間放電が可能か。
  (F=9.65×10⁴C/mol、H=1.00、0=32、Ni=58.7)
投稿日:2020.09.02

<関連動画>

【化学】無機化学:気体の製法1

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
動画について不明点や質問などあればコメント欄にお気軽にお書きください!

『無機化学で点数を効率的に回収しよう!』キャンペーン

今回は気体の製法です。全2回(おまけ1回)。
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第32回  濃度の変換

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
[濃度の換算]

1) 濃いアンモニア水(28%)の密度が0.90g/mLのとき、
そのモル濃度(NH,17)
2) 密度1.1g/mL6.0mol/L塩酸HCは何か?
(HC:36.5)
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年追試 第5問 問1 合成高分子化合物の特徴

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#合成樹脂とゴム#合成繊維と天然繊維#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
合成分子化学物に関する記述として誤りを含むものを、次の①~⑤のうちから一つ選べ。

① 鎖状構造だけではなく、網目状構造の高分子もある。
② 重合度の異なる分子が集まってできている。
③ 非結晶部分(無定形部分)をもたない。
④ 明確な融点を示さない。
⑤ 熱可型性樹脂は、加熱によって成型加工しやすい。
この動画を見る 

【苦手な人12分時間をください!!】モル計算の方法を短時間でマスター!!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
モル計算は化学でものすごく重要です!
しっかり押さえていきましょう!!
この動画を見る 

【短時間で要点チェック!!】酸化還元の基礎・酸化数・酸化剤・還元剤〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
要点チェック!

酸化還元の基礎・酸化数・酸化剤・還元剤のまとめ
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image