ポイントは台形!?シンプルな数字パズル!【中学受験テクニックで簡単に解く】 - 質問解決D.B.(データベース)

ポイントは台形!?シンプルな数字パズル!【中学受験テクニックで簡単に解く】

チャプター:

0:00​ オープニング
0:17 今日の内容説明
1:06 1問目 【初級】数字の和を求める 問題提示
2:04 1問目 【初級】数字の和を求める 問題解説
4:15 2問目 【中級】数字の和から辺の長さを求める 問題提示
4:37 2問目 【中級】数字の和から辺の長さを求める 問題解説
9:17 3問目 【上級】数字の和が一定の値以上になるときの辺の長さは? 問題提示
9:46 3問目 【上級】数字の和が一定の値以上になるときの辺の長さは? 問題解説
14:00 まとめ
14:17 こばちゃん塾紹介
14:46 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#平面図形
指導講師: こばちゃん塾
投稿日:2021.07.18

<関連動画>

【小6算数手元解説】受験算数 分子が9の既約分数は何個? 【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(1) 1337の間にあって分子が9である既約分数は何個ありますか。
(2) 21123の間にあって分子が9である既約分数は何個ありますか。
この動画を見る 

中学受験算数「濃度算の応用①(食塩水の入れ替え)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第71回濃度算の応用 ①(食塩水の入れ替え)

例題
2つの容器A,Bがあり、Aには200g、Bには300gの食塩水が入っています。
Aから100gくみ出してBに入れ、よくかき混ぜてBから200gくみ出してAに 入れたら、Aは6%,Bは7%の食塩水になりました。
はじめA.Bに入っていた食塩水の濃度は、それぞれ何% でしたか。
この動画を見る 

中学受験算数「仕事算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第26回仕事算①

例1
Aさんが1人ですると10日、Bさんが1人ですると15日かかる仕事があります。 この仕事を2人で一緒にすると、何日で終えることができますか。

例2
ある水そうを満水にするのに、水道管Aを使うと20分、水道管Bを使うと 30分かかります。
はじめAだけで5分水を入れた後、残りをAとBの両方を 使って入れるとき、水を入れ始めてから、満水になるまで何分かかりますか。
この動画を見る 

何問わかりますか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#その他#その他#その他#その他#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
xn+yn=zn
PV=nRT
b=0
④縦×
t=2sg
s=s(sa)(sb)(sc)
y=ax+b
ihaψ(r,t)at=22m+V(r)ψ(r,t)
この動画を見る 

【中学受験算数】N進法はこう使え!!不吉な数「4」と「9」を使わない病院での病室番号ってどうなるの?【毎日1題中学受験算数42】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
ある病院では、病室番号に「4」と「9」はよくない番号と考え、1号室、2号室、3号室、5号室、6号室、7号室、8号室、10号室、11号室・・・というふうにその2つの番号を使わずに病室番号を割り当てています。
(1)100番目の病室番号はいくつ?
(2)637号室は何番目の病院ですか。

この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image