【第1問】ラ・サール中学の2020年入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

【第1問】ラ・サール中学の2020年入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

問題文全文(内容文):
三角形ABCPを中心に回転させたときのAFの長さは?

ラ・サール中学の2020年入試問題
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#図形の移動#ラ・サール中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
三角形ABCPを中心に回転させたときのAFの長さは?

ラ・サール中学の2020年入試問題
投稿日:2021.07.19

<関連動画>

50の18%の暗算仕方

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数学(中学生)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
50の18%の暗算仕方 説明動画です
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】31 (”大人”は頭の体操) 8つの直角三角形に囲まれた部分の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
直角三角形8つを右のように並べてある。
この直角三角形は周りの長さ26cm、
一番長い辺は12cmである。
青い部分の面積を求めよ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

素数の二乗の和 B 四天王寺

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数の性質その他#数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x2+y2=365を満たす素数x,y(x<y)を求めよ。

四天王寺高等学校
この動画を見る 

【中学受験算数】【円が転がる】ゼロから始める中学受験算数45  円が転がる問題を分かりやすく解説!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動#速さ#点の移動・時計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図のように、半径5㎝の円が、たて15㎝、横30㎝の長方形の辺にそって外側を1周します。このとき、円の中心がえがく線の長さと、円が通る部分の面積を求めましょう。

2⃣下の図のように、たて12㎝、横16㎝の長方形ABCDの外側と内側を半径2㎝の円P、円Qがそれぞれ辺にそって1周します。このとき、円Pと円Qの中心がえがく線の長さをそれぞれ求めましょう。

3⃣下の図のような長方形ABCDがあり、点Pは点Aを出発し、点B、Cを通って点Dまで、毎秒2㎝の速さで動きます。
(1)点Pが出発してから3秒後の三角形PADの面積を求めましょう。
(2)三角形PADの面積が変わらないのは、点Pが出発後、何秒後から何秒後までですか。

*図は動画内参照
この動画を見る 

簡単そう?いや、かなりの難問です!解けそうで解けない!?解き切るカギはあのド定番テクニックだった!!【中学受験算数】【入試問題】【神奈川大学附属中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#神奈川大学附属中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図で、三角形ABCの面積が12㎠、三角形FDEの面積が3㎠のとき、
BFとFDの長さの比は?
BF:FD=__:__

・左図で太線で囲まれた部分の面積は?(円周率3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image