【小6算数手元解説】受験算数 速さ⑭【問題文は概要欄】 - 質問解決D.B.(データベース)

【小6算数手元解説】受験算数 速さ⑭【問題文は概要欄】

問題文全文(内容文):
川の上流にA地点、下流にB地点があって、同時に両地点から船が向かいあって 出発しました。2つの船は出発して30分後に出会い、Aを出た船はそのあと20分で Bに着きました。そのときBを出た船はA地点の5km手前にいました。2つの船の 静水での速さは同じです。
(1) A.B両地点間の距離を求めなさい。
(2) 川の流れの速さを時速で求めなさい。
チャプター:

0:00 開始

単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
川の上流にA地点、下流にB地点があって、同時に両地点から船が向かいあって 出発しました。2つの船は出発して30分後に出会い、Aを出た船はそのあと20分で Bに着きました。そのときBを出た船はA地点の5km手前にいました。2つの船の 静水での速さは同じです。
(1) A.B両地点間の距離を求めなさい。
(2) 川の流れの速さを時速で求めなさい。
投稿日:2025.01.06

<関連動画>

【受験算数】和と差に関する問題:(基本❹)年令算【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#つるかめ算の応用と年令算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
私には4才年上の兄がいます。現在、父と兄と私の年令の和は48才で、2年後には、父の年令が兄と私の年令の和の2倍になります。次の問に答えなさい。
(1)2年後の父の年令は何才ですか。
(2)現在、私は何才ですか。
この動画を見る 

【小5 算数】  小5ー⑨  "倍"のある文章題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 "倍"のある文章題
次の問に答えよ
① 6Lは4Lの何倍?
② 15kgの2.6倍は何kgですか?
③ 16Lは(  )Lの3.2倍です。
※図は動画内参照
この動画を見る 

等しい角はどれ? 近江高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
BCDと等しい角は?
(ア)ACD
(イ)CED
(ウ)CDE
(エ)CBE
*図は動画内参照

近江高等学校
この動画を見る 

一瞬で解けなきゃヤバい!?スカッと気持ちよく解ける?【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図で斜線部の面積は?(円周率は3.14、四角形は全て正方形)
*図は動画内参照
この動画を見る 

あなたは○○に気づけますか?視聴者様からいただいた素晴らしい別解【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image