Lesson6-2 ニュートレジャー Stage1 3rd Edition【しまだじろうがていねいに解説】 - 質問解決D.B.(データベース)

Lesson6-2 ニュートレジャー Stage1 3rd Edition【しまだじろうがていねいに解説】

問題文全文(内容文):
Lesson6-2は助動詞canの使い方と、自動詞と他動詞についてです。助動詞って何?自動詞と他動詞って何?基礎からわかりやすく解説!また、テキストに出て来る単語のチェックや動詞の使い方なども、ていねいに解説しているので基礎から応用までしっかり理解しましょう!
チャプター:

0:00 ①canのイメージ
0:50 ②助動詞とは何か
1:06 ③動詞とは何か
1:32 ④動詞+助動詞とは(英語の動詞の意味も確認!)
7:56 ⑤例文1の解説
9:31 ⑥例文2の解説
11:19 ⑦例文3の解説
13:27 ⑧例文4の解説
15:42 ⑨発展「自動詞と他動詞」の準備
19:21 ⑩ 例文5の解説
23:27 11. 例文6の解説
27:07 12. 例文7の解説
28:25 13.発展「自動詞と他動詞」本編
32:46 エンディング

単元: #英語(中学生)#中2英語#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Lesson6-2は助動詞canの使い方と、自動詞と他動詞についてです。助動詞って何?自動詞と他動詞って何?基礎からわかりやすく解説!また、テキストに出て来る単語のチェックや動詞の使い方なども、ていねいに解説しているので基礎から応用までしっかり理解しましょう!
投稿日:2023.04.26

<関連動画>

TV出演決定【竹原式英文読解講座】第4文型と第5文型の構造分析

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#品詞と文型、句と節#中2英語#文型(第1文型、第2文型、第3文型、第4文型、第5文型)
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
竹原先生が、第4文型と第5文型の構造分析の仕方を紹介します!

構造を理解して、勉強の参考にしましょう!
この動画を見る 

Lesson12-4 ニュートレジャー Stage1 3rd Edition【シュン・ヒノハラがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#比較(比較級、最上級、more,mostを使った比較、as~asの文、不規則変化するもの、疑問詞で始まる比較の文)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
今回は比較・最上級を用いる疑問文について解説しています。
この動画を見る 

【中2 英語】  中2-40  動名詞

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#動名詞(動詞の目的語、主語・補語・前置詞の目的語、動名詞と不定詞)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 英語 動名詞
以下の問に答えよ
① I like playing baseball.
私は(   )好きです。
② She (   )(   ) manga.
彼女はマンガを読んで楽しみました。
③ My mother (   )(   )ARASHI's song.
私の母は嵐の歌をうたうのが好きです。
④ (               )
彼らは話すのをやめました。
⑤ I'm (   )(   )playing the guitar.
私はギターをひくのが得意です。
⑥ Let's play soccer together (   )(   ).
いつか一緒にサッカーしような!
⑦ (   )(   ), he went to America.
何年かのちに、彼はアメリカに行きました。
⑧ We are (   )(   )a large family.
私たちは大きな家族の一部です。
⑨ I (   )(   )my homework.
私は宿題をし終えた。
⑩ (   )I was five, I (   )(   )the piano.
私が5さいのとき、ピアノの練習をはじめました。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【英語】接続詞②従属接続詞ゼロから解説!

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中2英語#接続詞#接続詞(and,or,but,so・when,if,because,before,after・接続詞that)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
接続詞には2種類あるよ!
従属接続詞はこちら。
等位接続詞はもう1つの動画で。
この動画を見る 

couldn't 比較級の大きなワナに気をつけろ!![大串智紀] 英語講師オーディション

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#中3英語#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
森田先生が主催する、英語講師オーディションの出場者(大串智紀さん)の動画です!
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image