【受験算数】図形の移動(1):(基本❹)円周上の点の移動【予習シリーズ算数・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】図形の移動(1):(基本❹)円周上の点の移動【予習シリーズ算数・小5下】

問題文全文(内容文):
右図のように、円Oの周上にAがあります。点P、QはAを同時に出発し、それぞれ矢印の方向に円周上を動きます。円を1周するのに、点Pは24秒、点Qは72秒かかります。次の問に答えなさい。
(1)点P、Qが初めて重なるのは、出発してから何秒後ですか。
(2)三角形POQが初めて正三角形になるのは、出発してから何秒後ですか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 問題解説(1)
1:50 問題解説(2)
2:50 名言
3:00 エンディング

単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#図形の移動
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のように、円Oの周上にAがあります。点P、QはAを同時に出発し、それぞれ矢印の方向に円周上を動きます。円を1周するのに、点Pは24秒、点Qは72秒かかります。次の問に答えなさい。
(1)点P、Qが初めて重なるのは、出発してから何秒後ですか。
(2)三角形POQが初めて正三角形になるのは、出発してから何秒後ですか。
投稿日:2023.03.15

<関連動画>

中学受験算数「比③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第16回比③

例1
Aの3倍とBの4倍が等しいとき、A:Bを最も 簡単な整数の比で表しなさい。

例2
ある小学校の5年生の人数は84人です。
男子のと女子の号の人数が同じとき、 女子の人数は何人ですか。

例3
10円玉と50円玉が合わせて20枚あり、10円玉の 合計金額と50円玉の合計金額の比は3:10 です。
このとき10円玉と50円玉は合わせて何枚 ありますか。
この動画を見る 

これできる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#平面図形#平面図形その他#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
これできる?
【問題文】1本の直線で二等分しなさい。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-②⑧ 単位量あたりの大きさ② (人口密度)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 単位量あたりの大きさ② (人口密度)
以下の問に答えよ
●A、B、Cそれぞれの人口密度を上から2けたのがい数で!
●混んでる順番は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-35  反比例の式

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 反比例の式
以下の問に答えよ
[ポイント] yx に反比例するとき y= 決まった数 ÷xy ①__ x で計算)
◎面積が決まっている平行四辺形について。
<表:底辺の長さ x と たかさ y
xy の関係を式にすると?
x の値が 10 のとき、y はいくつ?
y の値が 7.5 のとき、x はいくつ?
◎ 48 L あるジュースをみんなで分けます。
<人数 x (人)と、1 人分の量 y (L) の表>
xy の関係を式にすると?
◎反比例するのはどれ?
[ア] 100 このアメを等分するときの人数( x 人)と、1 人分の個数( y こ)
[イ] 1 m が 15 g の針金の長さ( x m)と その重さ( y g)
[ウ] 面積が 20 ㎠ の長方形のたて( x cm)と横( y cm)
→ ⑧___
※図は動画内参照
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説11/22⑨「相似」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【相似】
動画内の図のような三角形ABCの中にDEという線を引き、小さな三角形を作ります。
2つの三角形は相似かどうか求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image