中学受験算数「投票算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「投票算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第67回投票算①

例1
あるクラスの生徒50人が1人1票ずつ投票して、1人の代表を 選ぶ選挙を行います。
この選挙に5人が立候補しているとき、 確実に当選するためには、最低何票とらなければなりませんか。

例2
ある小学校の生徒486人が1人1票ずつ投票して、3人の代表 選ぶ選挙を行います。
この選挙に6人が立候補しているとき、 確実に当選するためには、最低何案とらなければなりませんか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#文章題その他
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第67回投票算①

例1
あるクラスの生徒50人が1人1票ずつ投票して、1人の代表を 選ぶ選挙を行います。
この選挙に5人が立候補しているとき、 確実に当選するためには、最低何票とらなければなりませんか。

例2
ある小学校の生徒486人が1人1票ずつ投票して、3人の代表 選ぶ選挙を行います。
この選挙に6人が立候補しているとき、 確実に当選するためには、最低何案とらなければなりませんか。
投稿日:2021.04.22

<関連動画>

2024年昭和学院秀英中算数「相似」中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#昭和学院秀英中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
正方形の紙を下の図のように折ったときBG=3cm,BE=4cm,EG=5cmとなりました。
このとき、三角形IHFの面積は[イ]㎠です。

出典:2024年昭和学院秀英中学校 入試問題
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】54 (”大人”は頭の体操)直角三角形4つの面積問題🌈

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
直角三角形のオレンジ色の部分の面積を解説していきます。
この動画を見る 

倍数算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座9】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
先月、兄の貯金額は弟の3倍でした。
今月、兄が4800円、弟が600円を貯金したので、兄の貯金額は弟の4倍になりました。
先月の弟の貯金額は何円でしたか。

例題2
ジュース1本とアメ1個の値段の比は 4:1でしたが、ジュースが20円 値下がりし、アメが10円値上がり したので、ジュース1本とアメ1個の 値段の比は5:2になりました。 はじめ、ジュースとアメはそれぞれ 1つ何円でしたか。

例題3
現在のA君とお父さんの年れいの比は 1:3です。8年後のA君とお父さんの 年れいの比は3:7になります。
現在のお父さんの年れいは何才ですか。


(2015年 山手学院中学校改題)
この動画を見る 

【小4算数】大きな数 億と兆① 大きな数ってワクワクするよね! 小4算数基礎講座 第9回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題
1⃣次のよみ方を漢字でかきましょう。
154238000602200

2⃣次の数を数字でかきましょう
①十二兆三千三十九億
②10億を260こ集めた数

3⃣下の12まいのカードをならべてできる12けたの整数のうち、いちばん大きい数といちばん小さい数をかきましょう。
000123456789

4⃣0,1,2,3の4この数字を使ってできる整数のうち、一兆の位が1になる数で、いちばん大きい数をつくりましょう。
この動画を見る 

シンプル過ぎて逆に解けない難問!あなたは必ず引っかかる【中学受験算数】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021鎌倉学園中学校
下図でxの角度がyの1.4倍のとき、角xは何度?

2021城北中学校
下図の四角形ABCDはADとBCが平行な台形です。CA=CB=CDのとき、角㋐は何度?

2021海城中学校
左図でxは何度?

下図のxは何度?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image