【丁寧に解説!】物理基礎 鉛直投げ上げ - 質問解決D.B.(データベース)

【丁寧に解説!】物理基礎 鉛直投げ上げ

問題文全文(内容文):
小球を初速度9.8m/sで鉛直上向きに投げ上げた。
鉛直上向きを正とし、重力加速度を9.8m/s2とする。
(1)小球が最高点に達するまでの時間t1[s]を求めよ。
(2)投げ上げた位置から最高点までの高さh[m]を求めよ。
(3)投げ上げた位置に小球が戻ってくるまでの時間t2[s]と、その時の速度v2[m/s]を求めよ。
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
小球を初速度9.8m/sで鉛直上向きに投げ上げた。
鉛直上向きを正とし、重力加速度を9.8m/s2とする。
(1)小球が最高点に達するまでの時間t1[s]を求めよ。
(2)投げ上げた位置から最高点までの高さh[m]を求めよ。
(3)投げ上げた位置に小球が戻ってくるまでの時間t2[s]と、その時の速度v2[m/s]を求めよ。
投稿日:2021.05.14

<関連動画>

【高校物理】力の分解と成分【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、斜面に平行な方向にx軸,垂直な方向にy軸をとる。斜面上に置かれた重さ50Nの物体が受けている重力のx成分、y成分をそれぞれ求めよ。
この動画を見る 

これホンマなん?

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
電池でコインが浮いて回る動画に関して解説していきます。
この動画を見る 

穴があるのに漏れない理由

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ペットボトルに画鋲で穴を開けても水が漏れない理由解説動画です
この動画を見る 

【高校物理】単振動の式【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
原点Oを中心として、x軸上で単振動をする物体がある。
この単振動の振幅はA〔m〕、振動数はf〔Hz〕である。物体が、原点のOを正の向きに通過する時刻をt=0とする。
(1)角振動数を求めよ。
(2)時刻(>0)における変位x〔m〕を表す式を示せ。
(3)時刻t(>0)における速度〔m/s〕を表す式を示せ。
(4)速さの最大値を求めよ。
(5)加速度の大きさの最大値を求めよ。
この動画を見る 

【高校物理】等加速度運動の公式を理解させます~位置の公式~ 1-2【物理基礎】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image