かなりの難問かも!?小学生の問題です。解けますか?【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

かなりの難問かも!?小学生の問題です。解けますか?【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
下図で三角形DBFの面積は?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図で三角形DBFの面積は?
*図は動画内参照
投稿日:2024.07.28

<関連動画>

【第1問】ラ・サール中学の2020年入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#図形の移動#ラ・サール中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
三角形$ABC$を$P$を中心に回転させたときの$AF$の長さは?

ラ・サール中学の2020年入試問題
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:正方形とおうぎ形【大妻中2021】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図1は、長方形、おうぎ形、半円が重なったものです。図2において、角アの大きさを求めなさい。
この動画を見る 

【受験算数】約数・倍数:約束記号①【予習シリーズ算数・小6下(難関校編)】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
教材: #予習シ#予習シリーズ算数・小6下(難関校編)#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A,Bを整数とします。AとBの最小公倍数を、最大公約数で割った値を〔A,B〕と表すことにします。例えば、〔3,4〕=12 〔4,6〕=6 〔5,10〕=2
となります。次の問いに答えなさい。
(1)〔12,15〕の値を答えなさい。
(2)21以下の整数Xで、〔x,21〕=6となるものを求めなさい。
(3)〔y,30〕=15となる数を全て求めなさい。
この動画を見る 

立体図形は再生されないってわかっているけど、受験生が1人でも必要とするのなら動画を撮らないといけないとは思ってはいるが、それでも再生されないと悲しい気持ちにはなるが、でも受験生のためと思って動画作った

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形#立体図形#立体図形その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正八面体の各面を重心を頂点とする立体の体積は?
*図は動画内参照

城北高等学校
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:面積比を利用する問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように一辺を4等分する点がある。影の部分の面積が72の時、三角形ABCの面積を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP