【文系物理道場03】「物理の世界」はこんな世界だ!~物理の出題範囲と、物理の登場人物をおさえよう!【篠原好】 - 質問解決D.B.(データベース)

【文系物理道場03】「物理の世界」はこんな世界だ!~物理の出題範囲と、物理の登場人物をおさえよう!【篠原好】

問題文全文(内容文):
「物理の世界」はこんな世界だ!
物理の出題範囲と登場人物についてのお話です。
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
「物理の世界」はこんな世界だ!
物理の出題範囲と登場人物についてのお話です。
投稿日:2015.03.28

<関連動画>

【物理】『良問の風』の効果的な使い方~全国模試1位の勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #物理#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
「物理の問題集『良問の風』の効果的な使い方」についてお話しています。
この動画を見る 

【高校物理】単振動と時間【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある物体が、原点Oを中心として、軸上で周期6.0sの単振動をしている。図の点A、Bは単振動の両端であり、物体が点Aにある時刻をt=0とする。
(1) 単振動の振幅はいくらか。
(2) 物体が点Aから原点Oに達するまでにかかる時間はいくらか。
(3) 物体が点Aからx=0.25mの点Cに達するまでにかかる時間はいくらか。
(4) 縦軸に変位をx横軸に時刻tをとり、0~6.0sにおけるxーtグラフを描け。
この動画を見る 

【丁寧に解説!】物理基礎 鉛直投げ上げ

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
小球を初速度$9.8m/s$で鉛直上向きに投げ上げた。
鉛直上向きを正とし、重力加速度を$9.8m/s^2$とする。
(1)小球が最高点に達するまでの時間$t_1[s]$を求めよ。
(2)投げ上げた位置から最高点までの高さ$h[m]$を求めよ。
(3)投げ上げた位置に小球が戻ってくるまでの時間$t_2[s]$と、その時の速度$v_2[m/s]$を求めよ。
この動画を見る 

【ハイレベル物理#4-3】単振動のエネルギー保存則【高校物理力学編】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
単振動のエネルギー保存則の問題です
この動画を見る 

【質問への回答】定常波の波は必ずsinの形になりますか?

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
定常波の波は必ずsinの形になりますか?
この動画を見る 
PAGE TOP