【高校化学】熱化学方程式(問題の解法④、エネルギー図が複雑な問題)【電気・熱化学#13】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】熱化学方程式(問題の解法④、エネルギー図が複雑な問題)【電気・熱化学#13】

問題文全文(内容文):
Fe₂O₃、CO₂の生成熱はそれぞれ、824KJ/mol、394KJ/mol
Fe₂O₃+3CQ=2Fe+3CQ₂+2SkJ
Fe₂O₃+3C=2Fe+3CO+Q₁KJ
C(黒鉛)+$\displaystyle \frac{1}{2}$O₂=CO+Q₂KJ

(問) Q₁、Q₂を求めよ。
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
Fe₂O₃、CO₂の生成熱はそれぞれ、824KJ/mol、394KJ/mol
Fe₂O₃+3CQ=2Fe+3CQ₂+2SkJ
Fe₂O₃+3C=2Fe+3CO+Q₁KJ
C(黒鉛)+$\displaystyle \frac{1}{2}$O₂=CO+Q₂KJ

(問) Q₁、Q₂を求めよ。
投稿日:2020.09.18

<関連動画>

【高校化学】オストワルト法

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
オストワルト法の説明動画です
この動画を見る 

【化学】古い過去問 センター試験2003年度 第5問 問6 元素分析

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
炭素、水素、酸素のみからなり、フェーリング液と反応して赤色沈殿を生じる化合物がある。
その$29mg$を完全燃焼させると、二酸化炭素$66mg$と水$27mg$が生じた。
この化合物として最も適当なものを、次の①~⑥のうちから 一つ選べ。

①$CH_3COCH_3$
②$CH_3CH_2CHO$
③$CH_3CH_2COOH$
④$CH_2CH_2COCH_3$
⑤$CH_3 (CH_2)_2CHO$
⑥$CH_3(CH_2)_2COOH$
この動画を見る 

【導出を理解!!】電離平衡(電離度・pHの求め方)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
電離平衡
Q.$25$℃での$0.27$mol/L酢酸水溶液の電離度とpHを求めよ。
ただし、酢酸の電離定数は$2.7×10^{-5}$mol/Lとする。
$\log_{10}2.7=0.43$
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第43回  pHの計算練習

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔$pH$の計算練習〕

(1)$0.050mol/L$硫酸(完全に電離したとみなせる)

(2)$0.040mol/L$酢酸/アンモニア水(ともに$d=0.025$)
この動画を見る 

【無機化学】金属イオンの分離問題の解き方

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【無機化学】金属イオンの分離問題の解き方解説動画です
この動画を見る 
PAGE TOP