100℃を超える水はあるのか? - 質問解決D.B.(データベース)

100℃を超える水はあるのか?

問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
ずっと温めてたら水って100℃を超えることあるの?
単元: #化学#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
ずっと温めてたら水って100℃を超えることあるの?
投稿日:2023.03.25

<関連動画>

【ここに注意!?】間違いやすいpH計算2選〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
Q. 1.0×105mol / L の塩酸を純水で1000倍に薄めたpHは(25℃)?
 1.0×105mol / L×1/1000=1.0×108
Q.0.040mol/LのアンモニアのpHは(25℃)?(電解率:0.025)
この動画を見る 

【共通テストでもでた!?】アモルファス(非晶質)とは何!?〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
アモルファス(非晶質)について解説します。
この動画を見る 

化学の最強参考書・問題集はコレだ!~偏差値レベルに合わせた教材を紹介【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #化学#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
偏差値レベルに合わせた教材を紹介
「化学の最強参考書・問題集」について紹介しています。
この動画を見る 

【高校化学】ルシャトリエの原理

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#化学平衡と平衡移動
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
ルシャトリエの原理の説明動画です
この動画を見る 

【高校化学】酸化還元反応⑤「酸化還元反応の応用(電池)」【理論化学/化学基礎#24】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
1⃣適切な語を選べorうめよ。
導線でつないだ電極を電解液にいれ、酸化還元反応から電気エネルギーをとりだす装置を____という。
たとえば、希硫酸に亜鉛板と銅板をいれたとき、亜鉛板は(正/負)極に、銅板は(正/負) 極になる。
また、亜鉛板では(酸化創/還元剤)が、銅板では(酸化剤/還元剤)が反応する。

2⃣次の記述のうち、誤っているものを選べ。
(1)マンガン電池は、正極にMnO₂、負極にZnを用いた電池である。
(2) 鉛蓄電池は、電解液に希硫酸を使った電池である。
(3) 酸化銀電池は、正極にAg₂Oを用いた電池である。
(4) リチウムイオン電池は、負極にLiを含む黒鉛を用いた一次電池である。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image