【中学受験算数】【旅人算】ゼロから始める中学受験算数28 これなら分かる!旅人算!! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】【旅人算】ゼロから始める中学受験算数28 これなら分かる!旅人算!!

問題文全文(内容文):
1⃣800m離れたA、B間を、兄は分速85mでAから、弟は分速75mでBから同時に向かい合って出発しました。2人が出会うのは、出発してから何分後ですか。また、それはAから何m地点ですか。

2⃣1120m離れたA、B間を、姉は分速80mでAから、妹は分速60mでBから同時に向かい合って出発しました。2人が出会うのは、出発してから何分後ですか。また、それはBから何m地点ですか。
チャプター:

0:00 導入
1:07 向かい合って進む2人が出会う やり方解説
3:15 向かい合って進む2人が出会う 類題演習
4:47 1人がもう1人を追いかける時に追いつく時間と距離を求める やり方解説
7:42 1人がもう1人を追いかける時に追いつく時間と距離を求める 類題演習
9:12 2人が池の周りを同じ方向にまわる時に追いつく時間を求める やり方解説
10:53 2人が池の周りを反対方向にまわる時に出会う時間を求める やり方解説
12:08 2人が池の周りを同じ方向にまわる時に追いつく時間を求める、2人が池の周りを反対方向にまわる時に出会う時間を求める 類題演習

単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣800m離れたA、B間を、兄は分速85mでAから、弟は分速75mでBから同時に向かい合って出発しました。2人が出会うのは、出発してから何分後ですか。また、それはAから何m地点ですか。

2⃣1120m離れたA、B間を、姉は分速80mでAから、妹は分速60mでBから同時に向かい合って出発しました。2人が出会うのは、出発してから何分後ですか。また、それはBから何m地点ですか。
投稿日:2019.10.03

<関連動画>

【小4算数】超使える!折れ線グラフの読み方・書き方! 小4算数基礎講座 第8回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
①午前11時の気温は何度ですか。
②気温の上がり方がいちばん大きいのは何時から何時までの間ですか。
③気温がいちばん高いのは何時で、それは何度ですか。

2⃣
①午前8時の気温は何度ですか。
②気温がいちばん高いのは何時でそれは何度ですか。
③気温の下がり方がいちばん大きいのは、何時から何時の間ですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】超簡単!みんな苦手な論理問題を一瞬で解く裏技! 【毎日1題!中学受験算数11】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#推理と論証#推理と論証
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
A,B,C,Dの4人が算数のテストを受け、得点の高い順に順位をつけました。Aは一番でも4番でもなく、BはDよりも得点が高く、Cは3番でした。4人を得点の高い順に答えなさい。
この動画を見る 

【受験算数】速さ:弟を追いかける姉【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#速さ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
弟が家を出発し、毎分50mの速さで歩いています。
その12分後に姉が家を出発し、自転車で弟を追いかけました。
姉が出発してから6分後には、姉は弟の240m後ろにいました。
姉の速さはいくつでしょう。【予習シリーズ 5年生】【速さ】
この動画を見る 

この問題面白い!超便利なテクニックも紹介するよ!【中学受験算数】【東邦大学付属東邦中学校(改題)】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題#東邦大学付属東邦中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図の長方形ABCDで、BO:ORは?

・三角形ABC,三角形DEF,三角形GHIは全て正三角形。
各辺上の点は,辺AB,BC,CAをそれぞれ4等分する点と,辺DE,EF,FDをそれぞれ3等分する点。
三角形ABCの面積が48㎠ のとき,三角形IGHの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

計算達人「複数の□を求める計算②(素因数分解の利用)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第23回複数の口を求める計算② (素因数分解)

例題口にあてはまる数を求めなさい。(口は同じ数)

(1) □×□=144 (2)□×□×□=343
(3)(□+9)×(□-9)=144
(4)□×(20+□)×29=2001
(5)□×□+23×23=26×25
この動画を見る 
PAGE TOP