小5基礎トレ算数解説11/22⑩「多角形の対角線の本数」 - 質問解決D.B.(データベース)

小5基礎トレ算数解説11/22⑩「多角形の対角線の本数」

問題文全文(内容文):
【多角形の対角線の本数】
5角形の対角線の本数を求めよ。
※動画内の図を参照してください
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【多角形の対角線の本数】
5角形の対角線の本数を求めよ。
※動画内の図を参照してください
投稿日:2023.11.25

<関連動画>

【受験算数】速さ:点の移動の問題の考え方②<シャドーくん再来>

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図で、点PはDよりBまで毎秒3cmの速さで、点QはCよりEまで毎秒14cmの速さで、同時に出発して動きます。次の問いに答えなさい。
(1)2点P,Qを結んだ直線が2点B,Cを結んだ直線に平行になるのは出発してから何秒後ですか。
(2)3点A,P,Qが一直線上にならぶのは出発してから何秒後ですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】約数はいくつ?数えなくても出来るんです!【毎日1題中学受験算数30】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1260の約数は何個ですか?
この動画を見る 

【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(A4):途中で速さが変わる 【SPX W-支援】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
A地点からB地点を通ってC地点まで3.3kmの道があります。花子さんは、A地点からB地点まで分速60m、B地点からC地点まで分速75mで歩いたところ52分かかりました。A地点からB地点までの距離は何mですか。
この動画を見る 

【受験算数】ルールに従ってをどんどん計算しよう!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
教材: #Gn#Gn5年算数#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある整数を以下のルールに従い計算していく。
①3で割り切れる場合は3で割る
②3で割り切れない場合は1を足す
4回の計算を経て1となる数は全部で何通りあるでしょう
この動画を見る 

中学受験算数 ルート使わずに解きました

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中3数学#円#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円の面積=628㎠
おうぎ形の面積=?
円周率は3.14
*図は動画内参照

城北中学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image