【化学】電池:鉛蓄電池(1) - 質問解決D.B.(データベース)

【化学】電池:鉛蓄電池(1)

問題文全文(内容文):
鉛蓄電池その1
充電できる電池のことを二次電池と言います。
負極の反応式、正極の反応式から全体の式まで一気に解説。充電と放電時の反応式で注意すべきポイントとは?
チャプター:

0:00 オープニング 
0:11 鉛蓄電池の負極の式について 
1:11 鉛蓄電池の正極について 
2:28 全体の式について 
3:11 注意ポイント

単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
鉛蓄電池その1
充電できる電池のことを二次電池と言います。
負極の反応式、正極の反応式から全体の式まで一気に解説。充電と放電時の反応式で注意すべきポイントとは?
投稿日:2021.09.11

<関連動画>

【たった15分で!?】必見!この動画だけでいろいろなタイプのモル計算が解けるようになります!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
Q1
銅原子$\ce{Cu}$ $3.0\times 10^{24}$個は何$\rm{mol}$?

Q2
マグネシウム原子$\rm{Mg}(Mg:24)$ $7.2\,\rm{g}$は何$\rm{mol}$?

Q3
標準状態で$67.2\,\rm{L}$の塩化水素は$\ce{HCl}$は何$\rm{mol}?$

Q4
$0.30\,\rm{mol}$の水分子は何個?

Q5
水素$(\ce{H}:1)5.0\,\rm{g}$は標準状態で何$\rm{L}$?

Q6
標準状態で$11.2\,\rm{L}$の水素$\ce{H_2}$に含まれている水素分子は何個?

Q7
塩化カルシウム$\ce{CaCl_2} 1.11\,\rm{g}$に含まれる$\ce{Cl-}$の$\rm{mol}$は?
$(\ce{Ca}:40,\ce{Cl}:35.5)$

Q8
空気の平均分子量は?
(窒素:酸素=$4:1,\ce{N}:14,\ce{O}:16$)
この動画を見る 

【高校化学】酸化還元反応②「酸化還元反応の仕組み」【理論化学/化学基礎#21】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
K₂Cr₂O₇とS0₂の反応式を書け。(硫酸酸性)
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年 第5問 問2 ナイロン66の構造式

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#化学(高分子)#合成繊維と天然繊維#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
ナイロン66(6.6-ナイロン)の構造として正しいものを次の①~⑥のうちから一つ選べ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【高校化学】元素各論遷移金属編(Cuの単体と化合物)【無機化学#34】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
Cuの単体と化合物の説明動画です
この動画を見る 

【勉強法】化学を1年間で爆伸ばしする方法【化学勉強法】

アイキャッチ画像
単元: #化学#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【勉強法】化学勉強法紹介動画です
この動画を見る 
PAGE TOP