中学受験問題に挑戦】108 2つの円 (面積問題) - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験問題に挑戦】108 2つの円 (面積問題)

問題文全文(内容文):
図は同じ円が2つ重なっています。
青いおうぎ形部分の面積を求めよ。

・●は円の中心点
・円周率は3.14

※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
図は同じ円が2つ重なっています。
青いおうぎ形部分の面積を求めよ。

・●は円の中心点
・円周率は3.14

※図は動画内参照
投稿日:2024.05.26

<関連動画>

【小3 算数】  小3-52  分けた大きさの表し方②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 分けた大きさの表し方②
以下の問に答えよ
[ポイント] 33とか55は①___と同じなんだ。
それに、0.1 は②___と同じで、小数第一位には③___っていうよび方もあるんだよ。
◎めもりを読みとろう!
<数直線、④~⑦の点含む>
④__、⑤__、⑥__、⑦__
◎どちが大きい?(不等号で答えよう)
25 [ ] 35  ⑨ 0.1 [ ] 310
710 [ ] 0.5  ⑪ 78 [ ] 1
[おまけ]
4616 の⑫___こ分です。
15 の⑬___こ分が 35
15 の⑭___こ分が 1 になるよ。
1 m を 9 等分した 5 こ分は⑮___だね。
※図は動画内参照
この動画を見る 

99%初見で解けない超難問!?やはりポイントは○○!あなたは解ける?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣左図のような直角三角形AHEと、AD,DH,EDをそれぞれ1辺とする正方形があります。
このとき、EDを1辺とする正方形の面積は?

2⃣左図で、AB=AD、AD:DC=2:3、角BAD=150°、GHとADが平行のとき、
三角形AEBの面積は三角形DCFの面積の何倍ですか?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】75 (”大人”は頭の体操)円のなかの六角形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
六角形の面積は?
※六角形を囲んだ円の半径は1cm。●は円周を12等分。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:正五角形と正六角形 【早稲田中2021】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#早稲田中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図は正六角形1つと、正五角形2つを並べたものです。角アの大きさを求めなさい。
この動画を見る 

植木算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座21】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図のように、はばが3mある掲示板に横の長さが40㎝の絵を
絵と絵の間をどこも同じ長さにして5枚はります。
かべの端と絵の間(図の㋐)の長さを10㎝にすると、
絵と絵の間(図の㋑)の長さは何㎝になりますか。
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image