これ解ける小学生いるの?灘中学校の圧倒的良問!【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

これ解ける小学生いるの?灘中学校の圧倒的良問!【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
右図のように、三角形ABCに6個の正方形がぴったり入っている。
このとき、三角形ABCの面積は?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#灘中学校
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
右図のように、三角形ABCに6個の正方形がぴったり入っている。
このとき、三角形ABCの面積は?
*図は動画内参照
投稿日:2021.09.06

<関連動画>

【SPX小6算数】2量の関係⑦電報料金【D-支援解説】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#表とグラフ#表とグラフ・集合
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
サピックス教材番号「61-07⑦」
「2量の関係」の動画は、①正比例 ②反比例 ③正比例・反比例グラフ ⑦タクシー料金 ⑦電報料金 ⑧くるった時計(応用)で終わります。

1.
右のグラフは、ある年の通常電報料金を表しています。25字をこえたときには、5字ふえるごとに一定の割合で料金が高くなっていきます。
(1) 36字の電報の料金はいくらですか。
(2) 68字の電報の料金はいくらですか。
(3) 料金として830円で送れる字数は何字から何字までですか。

2.
右のグラフは、ある年の通常電報料金を表しています。30字をこえたときには、5字ふえるごとに一定の割合で料金が高くなっていきます。
(1) 44字の電報の料金はいくらですか。
(2) 80字の電報の料金はいくらですか。
(3) 料金として1150円で送れる字数は何字から何字までですか。
この動画を見る 

【受験算数】図形の移動(2):(練習❸)三角形の周りを転がる円【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#図形の移動
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のような直角三角形があります。この三角形の辺上を、半径2cmの円Oが転がって1周します。円周率は3.14として、次の問に答えなさい。
(1)円の中心Oの動いたあとの線の長さは何cmですか。
(2)円が動いたあとの図形の面積は何cm²ですか。
この動画を見る 

中学受験算数「規則を見つける③(群数列)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第39回規則を見つける③

例題
次のようにあるきまりにしたがって数がならんでいます。 1, 1.2.1.2.3.1.2.3.4.1.2.3.4.5.1....

(1) はじめから数えて95番目の数はいくつですか。

(2) はじめて10があらわれるのは、はじめから数えて何番目ですか。
この動画を見る 

【受験算数】ベンツ切りの考え方【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#平面図形と比
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図は、三角形ABCの中に直線を2本引いたものです。
AD:DB=3:4
AE:EC=3:2
のとき、BC:FEを求めなさい。
この動画を見る 

これ解ける小学生いるの?天才過ぎる解き方に脱帽せざるを得ない!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
BE=1cm , DE=6cm , AC=CD のとき、三角形ABCの面積は?
(tak********さんのyahoo知恵袋より)

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image