【化学】酸化還元滴定(CODの問題)を解説してみた【正直わかりにくい】 - 質問解決D.B.(データベース)

【化学】酸化還元滴定(CODの問題)を解説してみた【正直わかりにくい】

問題文全文(内容文):
【化学】酸化還元滴定(CODの問題)解説
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#化学変化と化学反応式#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】酸化還元滴定(CODの問題)解説
投稿日:2018.02.07

<関連動画>

理論化学第24回 溶解度計算①

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
固体の溶解度は,溶媒 $100g$ に溶ける溶質の最大質量〔g〕の数値を用いて表す。
図 1 は,硝酸カリウム $KNO_3$,硫酸銅(II)$CuSO_4$および塩化ナトリウム $NaCl$ の水に対する溶解度曲線である。
この動画を見る 

【高校化学】電気分解の応用II(粗銅の電解精錬)【電気・熱化学#8】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
電解精錬後、陰極の質量が1.27g増加した。
一方、陽極の質量は1.30g減少した。
粗銅はCuとAgのみを含むとする。(Cu = 63.5)

(1)流れたe⁻は何molか。

(2)陽極泥として得られたAgは何gか?
この動画を見る 

【高校化学】気液平衡と蒸気圧(飽和蒸気圧)【理論化学#10】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
気液平衡と蒸気圧(飽和蒸気圧)の説明動画です
この動画を見る 

【高校化学】高分子I②「せっけんと合成洗剤、界面活性剤の性質」【有機化学#25】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
せっけんと合成洗剤、界面活性剤の性質の説明動画です
この動画を見る 

【化学】気体:5月のK塾共通テスト模試に間に合わせろ!!気体演習編③

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問4 容積一定の密閉容器にアンモニアを封入し、容器内の温度をT(K)に保つと、圧力は2.4×10⁷Paとなった。温度をT(K)に保ったまま少量の触媒を加えると、次の化学反応式で表される反応が進行した。アンモニアの50%が反応した時、混合気体の圧力は何Paになるか。ただし、触媒の体積は無視でき、容器内に液体は存在しないものとする。

2NH₃→N₂+3H₂
この動画を見る 
PAGE TOP