【英文解釈②】長い英語の一文って結局修飾語が長いだけ。まずはSとVを抑える。(東北大) - 質問解決D.B.(データベース)

【英文解釈②】長い英語の一文って結局修飾語が長いだけ。まずはSとVを抑える。(東北大)

問題文全文(内容文):
次の英文を和訳しなさい。
The system of having a permanent name for each family linking its members together and going on from one generation to another is very practical and convenient.
チャプター:

0:00 オープニング
0:16 文の構造確認
0:53 同格のof(概要欄に補足あり)
2:19 ~ingを見つけたら、動名詞か現在分詞か判断
2:46 主語がどこまでなのか補足説明。
4:29 andがつなぐ同じ品詞は?
5:29 忘れていた単語の処理方法
6:54 修飾語がかかる先を必ず意識する
8:13 "Life goes on"(人生は続くよ)

単元: #英語(高校生)#英文解釈#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の英文を和訳しなさい。
The system of having a permanent name for each family linking its members together and going on from one generation to another is very practical and convenient.
備考:この動画は、https://youtu.be/WUbqCotXEi0 の続きです。

動画の0:59あたりの「ofの格」についての補足説明です。

<主格>
・the arrival of the train(その電車の到着)

「the train」がthe arrivalの意味的な「主語」になっています。
the train arrived(その電車が到着した)という文を
arrivedという動詞を名詞(arrival)に変形することで
the arrival of the train(その電車の到着)という名詞に変えたんですね。
※これを「名詞構文」といいます。

<目的格>
・your discovery of oil(石油の発見)

oilがthe discoveryの意味的な「目的語」になっています。
You discovered oil(あなたが石油を発見した)という文を
Youという主語をyourという形容詞に変形、discoveriedという動詞を名詞(discovery)に変形することで
your discovery of oil(あなたの石油の発見)という名詞に変えたんですね。
※これも「名詞構文」といいます。

<所有格>
・the front of the building (そのビルの正面)

the building's frontと言いたいところですが、「無生物名詞」は'sを使うことがあまり好ましくないので、ofを使って所有格を表します。

<同格>
・the system of having a permanent name(半永久的な名前を持つという制度)

of以下がofの前の名詞の内容を「詳しく説明」しています。
これを「同格」といいます。
投稿日:2020.06.10

<関連動画>

【英語】忘れられがち 副詞のway

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#英作文#英文解釈#品詞と文型、句と節#形容詞・副詞#整序英作文#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#立命館大学#慶應義塾大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
人生いろいろ、wayもいろいろ。忘れられがちな副詞のwayについて考えましょう!
This book is (advanced/for/have/those/too/way/who)just started learning English.(2015年立命館大)
It is a bit of a chemical oddity in that at ground level it is a pollutant, while way up in the stratosphere it is beneficial since it soaks up dangerous ultraviolet radiation.(慶應義塾大)
この動画を見る 

【45秒で解説 】この文の意味わかる?#shorts

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#英文解釈
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
以下の英文の意味が分かりますか?

英文解釈をしながら、訳してみましょう!
I think that that that that that boy used was wrong.
この動画を見る 

【英語】英文解釈:並列関係

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文解釈#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#東邦大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
東邦大学(医学部)2018年 大問1の英文解釈の解説です
... which can cause ... or signal a male that a female is ....
この動画を見る 

【超難解】英文解釈講座第5講【神戸大学2021】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文解釈
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
Are other animals disappearing that at first do not seem to be essential yet without whose activity we could not conceive life?(神戸大学2021年)
この動画を見る 

【英語】入試でよく問われる倒置の形

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#会話文・イディオム・構文・英単語#英文解釈#構文#仮定法
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
大学入試英語で必須の「倒置」の中から頻出のもの2つを、例文を交えて解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP