【中学受験理科】地層と岩石:②『示相化石:俳句で覚える示相化石!』 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験理科】地層と岩石:②『示相化石:俳句で覚える示相化石!』

問題文全文(内容文):
示相化石の覚え方を無理やり作ってみました・・・。
チャプター:

0:00 オープニング
0:15 示相化石とは?
2:10 示相化石の覚え方

単元: #理科(中学受験)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
示相化石の覚え方を無理やり作ってみました・・・。
投稿日:2022.11.21

<関連動画>

【受験理科】てこ:重さのない棒のつり合い

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#物理分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
重さのないてこのつり合いの計算を解説します
この動画を見る 

目は2つやのに1つにみえるのなんで?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野#理科(中学生)#生物
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
目が2つあるのに視界が1つになる理由について解説
この動画を見る 

【受験理科】化学:2023佐久長聖大問4前半

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#化学分野#理科過去問解説(学校別)#佐久長聖中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
気温が26℃、空気1m²に含まれる水蒸気量が18.3gのときの湿度は何%か?
気温が20℃、湿度が60%の空気1m²に含まれる水の量は何gですか?

※飽和水蒸気量のデータは動画内参照
この動画を見る 

【受験理科】物理:力のつり合いの問題

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#物理分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
一辺が5cmの立方体P,(グラフ)のような性質のばねQ,滑車,糸,皿R,おもり,底面積が40㎠で高さ2cmの水そうを使って、実験を行いました。これについて、次の問にそれぞれ数字で答えなさい。
※グラフや問は動画内に掲載
この動画を見る 

水槽で飼われる猫がバズってる件について

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#物理分野#理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
「水槽で飼われる猫」がバズってる件について解説しています。
この動画を見る 
PAGE TOP