共テの理科で「90点」超える勉強法【1.5倍速で見て】 - 質問解決D.B.(データベース)

共テの理科で「90点」超える勉強法【1.5倍速で見て】

問題文全文(内容文):
共通テストの理科で「90点」超える勉強法紹介動画です
単元: #物理#化学#共通テスト#理科(高校生)#共通テスト
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
共通テストの理科で「90点」超える勉強法紹介動画です
投稿日:2023.11.13

<関連動画>

【電磁気】動く導体棒の誘導起電力① 導体棒の電位の高低とは?!導入編【高校物理】

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
電流の向きの通りに、乾電池を設置してみよう!
この動画を見る 

【物理基礎/テスト対策】力学的エネルギー保存則

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
滑らかな曲面状の高さhの点Aで、質量mの小球を静かに放す。
重力加速度をgとするとき、次の問いに答えよ。
(1)
高さ13hの点Bに達するまでに、Pに働く垂直抗力と重力のした仕事をそれぞれ求めよ。

(2)
小球が点Bでの速さを求めよ。

(3)
小球の点Cでの速さを求めよ。

(4)
Pが右側の曲面から飛び出したとき、Pが達する最高点の高さHを求めよ。
この動画を見る 

【物理】仕事とエネルギー 総まとめ

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理】仕事とエネルギー 総まとめの動画です
この動画を見る 

【物理】仕事率の計算を基礎から…!重力に直す過程も

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
あらい水平面上に置かれた物体に糸をつけ、水平に大きさ5.0Nの力で引き続けたところ、物体はその力の向きに3.0m移動した。このとき、糸の張力に物体がした仕事は(a)Jである。また、その間、物体に大きさ2.0Nの動摩擦力がはたらいていたとすると、動摩擦力が物体にした仕事は(b)Jである。(a)(b)に適当な数値を答えよ。
この動画を見る 

【物理】半導体のまとめ

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理】半導体のまとめ
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image