【化学】 電池:鉛蓄電池(2) - 質問解決D.B.(データベース)

【化学】 電池:鉛蓄電池(2)

問題文全文(内容文):
鉛蓄電池解説その2
入試で鉛蓄電池が出題されたら聞かれるポイントを解説。
放電時の負極側の増加量、正極の増加量について解説。硫酸鉛が作られるのに鉛の分を加えない理由とは?
チャプター:

0:00 オープニング 
0:24 硫酸鉛について 
0:54 負極と正極の増加分について 
1:50 質量が増加する理由 
4:06 まとめ

単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
鉛蓄電池解説その2
入試で鉛蓄電池が出題されたら聞かれるポイントを解説。
放電時の負極側の増加量、正極の増加量について解説。硫酸鉛が作られるのに鉛の分を加えない理由とは?
投稿日:2021.09.11

<関連動画>

【高校化学】酸と塩基③「中和反応の仕組み」【理論化学/化学基礎#15】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
中和反応の仕組みの説明動画です
この動画を見る 

【なぜ溶けるのかを理解!!】溶解(極性溶媒・無極性溶媒、親水基・疎水基)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
溶解について解説します。
極性溶媒・無極性溶媒・親水基・疎水基
この動画を見る 

「化学」の参考書ルート~これを使えば大丈夫!【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #化学#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
これを使えば大丈夫!
「化学の参考書ルート」についてお話しています。
この動画を見る 

共通テスト追試 化学 2023年度 第1問 問5b 固体の溶解度の問題 最後の罠に気をつけて

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)#化学#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
図1に示す塩化カリウム$KCI$. 硝酸カリウム$KNO_3$, および硫酸マグネシウ$MgSO_4$の水に対する溶解度曲線を用いて、
固体の溶解および析出に関する後の問い(a・b)に答えよ。

b $MgSO_4$の水溶液を冷却して得られる結晶は、$MgSO_4$の水和物である。
水$100g$に、ある量の$MgSO_4$が溶けている水溶液Aを$14℃$に冷却する。
このとき、析出する$MgSO_4$の水和物の質量が$12.3g$であり、その中の水和水の質量が$6.3g$である場合、冷却前の水溶液Aに溶けている$MgSO_4$の質量は何$g$か。
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。

①$28$ ②$30$ ③$32$ ④$34$ ⑤$36$ ⑥$42$
※図は動画内参照
この動画を見る 

【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(3) 弱酸水溶液の代表である酢酸水溶液のpHを電離定数から求めよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
電離平衡を解説
酢酸水溶液の$pH$

弱酸水溶液の$pH$
(例)酢酸 $Ka=1.8 \times 10^{-5}mol/L$
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP