【算数練習】73 (”大人”は頭の体操) - 質問解決D.B.(データベース)

【算数練習】73 (”大人”は頭の体操)

問題文全文(内容文):
赤い部分の面積を求めよ。

図は、正方形BCDEと半円 をあわせてある。

点Aは、半円の孤を2等分する。

※円周率=3.14

※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
赤い部分の面積を求めよ。

図は、正方形BCDEと半円 をあわせてある。

点Aは、半円の孤を2等分する。

※円周率=3.14

※図は動画内参照
投稿日:2024.04.16

<関連動画>

雙葉中学校2023年「円周、速さ」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#速さその他#雙葉中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
雙葉中学校2023年「円周、速さ」
-----------------
(1)ゴンドラが48°動くのに1分24秒、1周360°は147mあります。
   ゴンドラが1周回るのは分速何mになるか求めよ

(2)ゴンドラが頂上を18秒ごとに通過する
   1周で頂上をゴンドラが何台通過するか求めよ
この動画を見る 

【受験算数】小数・分数:⑧大きさ比べ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
大問1
分数を小数で表し、小数第3位を四捨五入したとき、0.04となるものはたくさんあります。そのうちで分子が1となるものを考えるとき、最も小さな分数は(1/A)で、 最も大きいものは(1/B)です。
また、分母と分子の和が450となる既約分数(約分できない分数)はCとDです。A、B、C、Dにあてはまる数を書きなさい。

大問2
分数を小数で表し、小数第3位を四捨五入したとき、0.03となるものはたくさんあります。そのうちで分子が1となるものを考えるとき、最も小さな分数は(1/A)で、 最も大きいものは(1/B)です。
また、分母と分子の和が56となる既約分数(約分できない分数)はCとDとEです。 A、B、C、D、Eにあてはまる数を書きなさい。
この動画を見る 

意外に間違えている。。半球の体積 表面積  兵庫県

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
半球の体積と表面積を求めよ
*図は動画内参照

兵庫県
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 4で割ると3余り、9で割ると4余る3ケタで最大の整数は?【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
4で割ると3余り、9で割ると4余る3けたの最大の整数は□です。
この動画を見る 

普通に計算しても解けるけど。。小学生の解き方 中学生の解き方10

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$2 \times 7 \times 7 \times (\frac{98}{99} - \frac{97}{98}) \times 9 \times 11$を計算せよ

洛南高校付属中学校
この動画を見る 
PAGE TOP