無機化学の全体像と理系向け電子配置入門【無機化学#0準備編】 - 質問解決D.B.(データベース)

無機化学の全体像と理系向け電子配置入門【無機化学#0準備編】

問題文全文(内容文):
無機化学の注意点説明動画です
単元: #化学#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
無機化学の注意点説明動画です
投稿日:2020.07.01

<関連動画>

【3つの方法のやり方を理解しよう!】ヘスの法則〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
ヘスの法則について解説します。
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2017年追試 第2問 問3 化学平衡の法則

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#化学平衡と平衡移動#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$1mol$の気体$X_2$と$2mol$の気体$Y_2$を、
容積が変化しない密閉容器に入れて一定温度に保ったところ、
次式のような可逆反応により気体$XY$が生成し、平衡状態に達した。
このときの平衡定数を$K$とする。

$X_2+Y_2⇄XY$

この平衡状態に関する次の記述$(a~c)$について、
正誤の組合せとして正しいものを、
下の①~⑧のうちから一つ選べ。

$a: \displaystyle \frac{2[XY]}{[X_2][Y_2]}=K$が成り立つ。

$b: X_2$の物質量がわかれば、$K$を求めることができる。

$c:$ 密閉容器中の気体の物質量の総和は$3mol$である。
この動画を見る 

【テーマ別解説】なぜ過酸化水素の酸素原子の酸化数は-1なのか?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
なぜ過酸化水素の酸素原子の酸化数は-1なのか?
の解説動画です。
この動画を見る 

高校化学の計算問題(問題030・2021茨城大学)文字式でも濃度計算ができるようにしよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#溶液の性質#理科(高校生)#茨城大学
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
モル質量が$M[g/mol]$である化合物Aを$W[g]$とり、水に溶かして$V[cm^3]$の均一な水溶液を得た。
その水溶液の密度を測定すると$d[g/cm^3]$であった。
以下の問いに答えよ。

問1
この水溶液Aのモル濃度および質量モル濃度を記号を使って表せ。
単位も書け。

問2
Aの質量パーセント濃度をxとし、Aのモル濃度をxを含む式で表せ。
単位も書け。
この動画を見る 

【高校化学】気体の製法II(反応式の作り方)【無機化学#13】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
気体の製法 反応式の作り方説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP