2023高校入試数学解説63問目 分母が文字の連立方程式 城北高校 - 質問解決D.B.(データベース)

2023高校入試数学解説63問目 分母が文字の連立方程式 城北高校

問題文全文(内容文):
連立方程式を解け
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\frac{4}{x} + \frac{9}{y} = 1 \\
\frac{1}{x} + \frac{6}{y} = -1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}

2023城北学園高等学校
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
連立方程式を解け
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\frac{4}{x} + \frac{9}{y} = 1 \\
\frac{1}{x} + \frac{6}{y} = -1
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}

2023城北学園高等学校
投稿日:2023.02.20

<関連動画>

中2数学「連立方程式の文章題⑤(速さが変わる問題)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~連立方程式の文章題⑤~

例題
家から1.2km離れた駅まで行くのに、はじめは分速50mで歩き、途中から分速100mで走ったら、家を出てから19分後に駅に着きました。
歩いた道のり、走った道のりはそれぞれ何mですか。
この動画を見る 

【これが入試問題…!?】確率:大阪教育大学附属高等学校平野校舎~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
Aさんは,98%の確率で予想を当てる天才スカウトマンBからスカウトされました.
そのことが嬉しくなりお母さんに相談しました.
そのときの会話の中の$ (1)~(8)$に当てはまる数を答えなさい.
ただし,$ (8)$は小数第一位までの概算で答えること.

母:そんなうまい話,あるはずないからやめときなさい.

A:最初はそう思ったけど,インターネットで調べてみたら,
Bさんって,98%の確率でメジャーデビューできるか
できないか予想を当てることができる天才スカウトマンなのよ.
 
 その人から声をかけられたのだから,ほぼ確定みたいなものだよ.

母:じゃあ実際に計算してみようか?

この100万人に対して,Bさんが予想した場合を考えてみると,
メジャーデビューできる100人のうちの$ (1)$人はBさんの予想が当たって,
$ (2)$人は外れるというわけね.

100万人のアイドル志望者のうち,メジャーデビューできない人は?

A:$ (3)$人

母:$ (3)$人のうちのBさんの予想が当たるのは$ (4)$人,
外れるのは$ (5) $人ということになるよね.

さあ ここからが問題です.

あなたのようにBさんに「※」と予想される人のうち,
 実際にメジャーデビューできる確率はいくらでしょう?

A:Bさんが「※」と予想する人というのは全部で$ (6)$人で,
そのうち実際にメジャーデビューできる人は$ (7) $人だからその確率は........。

 えーーーっ!$ (8)$%未満なの?

大阪教育大学附属高等学校平野校舎過去問


この動画を見る 

【キミのやり方であっている!】連立方程式:関西学院高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)#関西学院高等部
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 関西学院高等学校

連立方程式
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
3(\displaystyle \frac{ 5 }{6}x+\displaystyle \frac{ 14 }{3})-5(\displaystyle \frac{ 1 }{3}y-\displaystyle \frac{ 14 }{5})=33 \\
2(\displaystyle \frac{ 5 }{6}x+\displaystyle \frac{ 14 }{3})-5(\displaystyle \frac{ 1 4}{5}-\displaystyle \frac{ 1 }{3}y)=-3
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
を解け。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守83

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#平方根#2次方程式#比例・反比例#空間図形#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守83

①$-1-5$を計算しなさい。

②$(-3)^2+4×(-2)$を計算しなさい。

③$10xy^2÷ (-5y)×3x$を計算しなさい。

④$2x-y-\frac{5x+y}{3}$を計算しなさい。

⑤$(\sqrt{5}+3)(\sqrt{5}-2)$を計算しなさい。

⑥次の方程式を解きなさい。
$x^2=9x$

⑦$l=2\pi r$を$r$について解きなさい。

⑧正$n$角形の1つの内角が$140°$であるとき、$n$の値を求めなさい。

⑨$y$は$x$に比例し、$x=-3$のとき、$y=18$である。
$x=\frac{1}{2}$のときの$y$の値を求めなさい。

➉空間内の平面について述べた文として適切でないものを、次のア~エの中から1つ選びその記号を書きなさい。

ア 一直線上にある3点をふくむ平面は1つに決まる。
イ 交わる2直線をふくむ平面は1つに決まる。
ウ 平行な2直線をふくむ平面は1つに決まる。
エ 1つの直線とその直線上にない1点をふくむ平面は1つに決まる。
この動画を見る 

関数って結局なんなん?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
関数って結局なんなん?
この動画を見る 
PAGE TOP