中学受験に必須な定番特殊算とその解き方を90分で全て学ぼう!収録時間9時間の超力作!!ぜひお役立てください!!【毎日少しずつ中学受験算数63(番外編)】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験に必須な定番特殊算とその解き方を90分で全て学ぼう!収録時間9時間の超力作!!ぜひお役立てください!!【毎日少しずつ中学受験算数63(番外編)】

問題文全文(内容文):
①和差算
・和が52、差が16の2つの整数を求めよう

②消去算
・りんご3個とみかん5個で610円、りんご2個とみかん3個で390円、りんごとみかんはそれぞれ何円?

③つるかめ算
・ツルとカメがいて、頭の数の合計は25、足の数の合計は80です。
ツルは何羽でカメは何匹?

④差集め算
・ある本を毎日40ページずつ読むと、24ページずつ読むときよりも4日早く読み終わる。この本は何ページ?

⓹過不足算
・折り紙を子供に配るのに、1人に10枚ずつ配ると18枚あまり、1人に13枚ずつ配ると6枚不足する。
子供と折り紙に数はそれぞれいくつ?

⑥平均算
・36人のクラスでテストを行ったところ、男子の平均点は67点、女子の平均点は76点、クラスの平均点は71点でした。
このクラスの女子は何人?

⑦損益算
・ある商品に原価の2割増しの定価をつけたが売れなかったので、定価の1割引きで売ると96円の利益だった。この商品の原価は?

⑧濃度算
・5%の食塩水200gに12%の食塩水を▢g加えたら、7%の食塩水になった。
▢にあてはまる数字は?

⑨相当算
・ある本を1日目は全体の$\frac{3}{7}$読み、2日目は残りの$\frac{5}{6}$を読んだので、残りはあと24ページになった。
この本は全部で何ページ?

⑩倍数算
・はじめ姉と妹の所持金の比は3:2でしたが、姉が妹に60円あげたので、2人の所持金の比は5:4になった。はじめの姉の所持金は?

⑪年令算
・現在、母は33才、子供は7才です。母の年令が子の3倍になるのは、何年後?

⑫仕事算
・ある仕事をA君1人だと15日、B君1人なら10日でできます。A君、B君の2人でこの仕事をすると何日かかる?

⑬ニュートン算
・映画館の開館前に300人の行列ができていて、開館後も毎分15人ずつ行列に加わる。開館後、入場ゲートを1つだけ開けると、行列は10分でなくなる。
ゲートを3つ開けると、行列は何分何秒でなくなる?

⑭旅人算
・1周1200mの池のまわりを兄は分速85mで、妹は分速65mで同じ地点から同時に出発する。兄は妹に何分で追いつく?

⑮通過算
・秒速24mで走っている長さ160mの列車がある。
この列車が長さ920mの鉄橋を渡りきるのに何秒かかる?

⑯時計算
・5時と6時の間で時計の針がピッタリ重なるのは、5時何分?

⑰流水算
・ある船が流れのある川で24kmはなれた2地点間を往復するのに、上りは6時間、下りは4時間かかった。この船の静水時の速さと、川の流れの速さは?

⑱植木算
・長さ120mの道の片側に木を植える。5m間かくで植えると、木は何本必要?

⑲周期算
・$\circ \bullet \circ \bullet \circ \circ \bullet \circ \bullet \circ \bullet \circ \circ \bullet \circ \bullet \circ \cdots$
と規則的にご石を並べた。
100個目のご石はなに色?

⑳日暦算
・ある年の7月14日は火よう日、この年の10月10日は何よう日?

㉑方陣算
・ご石を正方形にしきつめる。一番外側のまわりの個数が60個のとき、ご石は全部でいくつ?

㉒集合算
・35人のクラスで国語と算数の好ききらいアンケートをとると、国語好きは21人、算数好きは27人、どちらも好きは18人だった。
国語だけ好きな人と、両方とも好きでない人は、それぞれ何人?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00 オープニング
0:39 今日の学習内容説明
2:30 和差算
5:54 消去算
11:02 つるかめ算
14:10 差集め算
18:50 過不足算
22:49 平均算
28:08 損益算
30:56 濃度算
34:05 相当算
37:49 倍数算
42:06 年齢算
45:26 仕事算
48:17 ニュートン算
52:49 旅人算
55:52 通過算
58:23 時計算
1:02:54 流水算
1:06:49 植木算
1:11:33 周期算
1:13:43 日歴算
1:19:26 方陣算
1:21:19 集合算
1:25:31 まとめ
1:26:16 こばちゃん塾紹介
1:26:44 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
①和差算
・和が52、差が16の2つの整数を求めよう

②消去算
・りんご3個とみかん5個で610円、りんご2個とみかん3個で390円、りんごとみかんはそれぞれ何円?

③つるかめ算
・ツルとカメがいて、頭の数の合計は25、足の数の合計は80です。
ツルは何羽でカメは何匹?

④差集め算
・ある本を毎日40ページずつ読むと、24ページずつ読むときよりも4日早く読み終わる。この本は何ページ?

⓹過不足算
・折り紙を子供に配るのに、1人に10枚ずつ配ると18枚あまり、1人に13枚ずつ配ると6枚不足する。
子供と折り紙に数はそれぞれいくつ?

⑥平均算
・36人のクラスでテストを行ったところ、男子の平均点は67点、女子の平均点は76点、クラスの平均点は71点でした。
このクラスの女子は何人?

⑦損益算
・ある商品に原価の2割増しの定価をつけたが売れなかったので、定価の1割引きで売ると96円の利益だった。この商品の原価は?

⑧濃度算
・5%の食塩水200gに12%の食塩水を▢g加えたら、7%の食塩水になった。
▢にあてはまる数字は?

⑨相当算
・ある本を1日目は全体の$\frac{3}{7}$読み、2日目は残りの$\frac{5}{6}$を読んだので、残りはあと24ページになった。
この本は全部で何ページ?

⑩倍数算
・はじめ姉と妹の所持金の比は3:2でしたが、姉が妹に60円あげたので、2人の所持金の比は5:4になった。はじめの姉の所持金は?

⑪年令算
・現在、母は33才、子供は7才です。母の年令が子の3倍になるのは、何年後?

⑫仕事算
・ある仕事をA君1人だと15日、B君1人なら10日でできます。A君、B君の2人でこの仕事をすると何日かかる?

⑬ニュートン算
・映画館の開館前に300人の行列ができていて、開館後も毎分15人ずつ行列に加わる。開館後、入場ゲートを1つだけ開けると、行列は10分でなくなる。
ゲートを3つ開けると、行列は何分何秒でなくなる?

⑭旅人算
・1周1200mの池のまわりを兄は分速85mで、妹は分速65mで同じ地点から同時に出発する。兄は妹に何分で追いつく?

⑮通過算
・秒速24mで走っている長さ160mの列車がある。
この列車が長さ920mの鉄橋を渡りきるのに何秒かかる?

⑯時計算
・5時と6時の間で時計の針がピッタリ重なるのは、5時何分?

⑰流水算
・ある船が流れのある川で24kmはなれた2地点間を往復するのに、上りは6時間、下りは4時間かかった。この船の静水時の速さと、川の流れの速さは?

⑱植木算
・長さ120mの道の片側に木を植える。5m間かくで植えると、木は何本必要?

⑲周期算
・$\circ \bullet \circ \bullet \circ \circ \bullet \circ \bullet \circ \bullet \circ \circ \bullet \circ \bullet \circ \cdots$
と規則的にご石を並べた。
100個目のご石はなに色?

⑳日暦算
・ある年の7月14日は火よう日、この年の10月10日は何よう日?

㉑方陣算
・ご石を正方形にしきつめる。一番外側のまわりの個数が60個のとき、ご石は全部でいくつ?

㉒集合算
・35人のクラスで国語と算数の好ききらいアンケートをとると、国語好きは21人、算数好きは27人、どちらも好きは18人だった。
国語だけ好きな人と、両方とも好きでない人は、それぞれ何人?

*図は動画内参照
投稿日:2020.11.08

<関連動画>

青山学院中等部2023年算数「分数の約分」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#青山学院中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
青山学院中等部2023年算数「分数の約分」
ある分数を$\displaystyle \frac{イ}{ア}$とおくと、$\displaystyle \frac{イ}{ア}$に$7 \displaystyle \frac{1}{8}$を掛けると、整数Aになります
$\displaystyle \frac{イ}{ア}$に入る数字を求めよ
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:図のように四角形ABCDのすべての辺をそれぞれ2倍にのばして、四角形EFGHを作りました

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題#平面図形その他
教材: #中学受験新演習#中学受験新演習算数小6夏期テキスト#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように四角形ABCDのすべての辺をそれぞれ2倍にのばして、四角形EFGHを作りました。四角形EFGHの面積は、四角形ABCDの面積の何倍ですか。
この動画を見る 

時計の問題 四條畷学園(しじょうなわてがくえん)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#速さ#点の移動・時計算#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
12時20分00秒
$\angle x = ?$
*図は動画内参照

四條畷学園高等学校
この動画を見る 

【算数練習】56 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
問題文
三角形ADEの面積は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

工夫次第で楽勝!思わず「なるほど」と言ってしまう1題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下の直角三角形ABC内の四角形ADEFの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP