【「公式」はあるけれど…!】島根県:一次関数~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【「公式」はあるけれど…!】島根県:一次関数~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
2点 $ A(1,2),B(3,5)$の間の距離を求めなさい.

島根県入試問題過去問
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数#三角形と四角形
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2点 $ A(1,2),B(3,5)$の間の距離を求めなさい.

島根県入試問題過去問
投稿日:2023.08.25

<関連動画>

【高校受験対策/数学】死守63

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#方程式#連立方程式#平方根#2次方程式#確率
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守63


下の図1は、ある都市のある日の天気と気温であり、表示の気温は最高気温と最低気温を表している。
また、[ ]の中の数はある日の最高気温と最低気温が、前日の最高気温と最低気温に比べて何℃高いかを表している。
このときこの都市の前日の最低気温を求めなさい。
※図は動画参照


右上の図2の正方形の面積は50c㎡である。このとき、正方形の1辺の長さを求めなさい。
ただし、根号の中の数はできるだけ小さい自然数にすること。


1枚$a$ gの封筒に、1枚$b$ gの便せんを5枚入れて重さをはかったところ、60gより重かった。
この数量の関係を不等式で表しなさい。



ある店で、ポロシャツとトレーナーを1着ずつ定価で買うと、代金の合計は6300円である。
今日はポロシャツが定価の2割引き、トレーナーが定価より800円安くなっていたため、それぞれ1着ずう買うと、代金の合計は5000円になるという。
このとき、ポロシャツとトレーナーの定価をそれぞれ求めなさい。
ただし、消費税は考えないものとする。


下の図のように、正五角形ABCDEがあり、点Pは はじめに頂点Aの位置にある。
1から6までの目のある2個のさいころを同時に1回投げて、出た目の数の和だけ、点Pは左回りに頂点を順に1つずつ 移動する。
例えば、2個のさいころの出た目の数の和が3のときは、点Pは頂点Dの位置に移動する。
2個のさいころを同時に1回投げるとき、 点Pが頂点Eの位置に移動する確率を求めなさい。
ただし、それぞれのさいころにおいて、1から6までのどの目が出ることも同様に確からしいとする。
この動画を見る 

【数学】中2-60 証明のしくみ

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$\boxed{1}$
[仮]・・・①______
[結]・・・②______
$\boxed{2}$どれとどれの合同でやるの?
③______と______
$\boxed{3}$すでに同じだと分かっている辺と角に印をつける。
④右上の図に印をつけよう!
$\boxed{4}$合同条件を決める。
⑤_________________
$\boxed{5}$書く!!

⑥$AO=CO,\triangle OAB= \triangle OCD$ならば、
$AB=CD$であることを証明しよう!

【宣言】
_________________で
【理由】
____より _________________・・・①
_________________・・・②
____より _________________・・・③

【合同条件】
①、②、③より _________________から
_________________
【結論】
____より _________________
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学数学】三角形の面積を求める問題の裏技~1次関数の応用~ 3-5【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の図の$\triangle ABO$の面積を求めよ
この動画を見る 

中2数学「三角形の合同証明③」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~三角形の合同証明③~

例1 右の図の四角形ABCDは、AD∥BCの台形で、点Mは辺ABの中点です。DMの延長とCBの延長との交点をEとすると、AD=BEであることを証明しなさい。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【中2 数学】  2-②① 連立方程式の利用(数字)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(数字)
次の問に答えよ
①2つの数の和は120で、
一方の数は、他方の数の2倍より9小さいとき、
この2つの数は?

②2けたの正の整数がある。この整数は、
各位の数の和の3倍より5大きく、また
十の位の数と一の位の戦を入れかえてできる2けたの整数は
もとの整数よりも45大きくなります。もとの整数は?
この動画を見る 
PAGE TOP