【算数】割合:歩合?百分率?増し?引き? - 質問解決D.B.(データベース)

【算数】割合:歩合?百分率?増し?引き?

問題文全文(内容文):
割合の単元でよく出てくる歩合、百分率、増し、引きについて丁寧に解説します!
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
割合の単元でよく出てくる歩合、百分率、増し、引きについて丁寧に解説します!
投稿日:2020.12.23

<関連動画>

【受験算数】仕事算:AとBとCの3人で働けば16日で終わる仕事がある。Cが4日休めば、その分AとBが1日多く働くかBが5日多く働かなくてはならない。3人の仕事算を整理!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
AとBとCの3人で働けば16日で終わる仕事がある。Cが4日休めば、その分AとBが1日多く働くかBが5日多く働かなくてはならない。それぞれの仕事量は?
この動画を見る 

【受験算数】図形の移動((2):(練習❶)面積パズル【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#図形の移動
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
AB=12cm、AC=16cm、BC=20cmの直角三角形ABCを、Bを中心として45度回転させます。円周率は3.14として、次の問に答えなさい。
(1)Cが動いたあとの線の長さは何cmですか。
(2)辺ACが動いたあとの図形の面積は何cm²ですか。
この動画を見る 

【受験算数】海城過去問~正六角形と正三角形の面積を比べる

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#海城中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
周の長さが6㎝の正六角形の面積は、周の長さが6㎝の正三角形の面積の何倍ですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】中学受験初心者が身につけるべき特殊算3選!それぞれ分かりやすく解説します!【毎日1題中学受験算数43(番外編)】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例 24mの道の片側に6m間隔で木を植える。
1.間隔の数はいくつ?
2.両端に木を植えると、木は何本?
3.両端に電柱を立てると木は何本?
この動画を見る 

【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(B3):池の周りを回る: 和差算の利用【SPX W-支援】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
池の周囲を1周する道があります。A君とB君が同時に同じところを出発して同じ方向に回ると、70分後にA君はB君にはじめて追いつき、同時に同じところを出発して反対方向に回ると、30分後に2人ははじめて出会いました。A君、B君がこの道を1周するのにかかる時間はそれぞれ何分ですか 。
この動画を見る 
PAGE TOP