どうやって出す? - 質問解決D.B.(データベース)

どうやって出す?

問題文全文(内容文):
どうやって出す?
【問題文】19×21
※式は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
どうやって出す?
【問題文】19×21
※式は動画内参照
投稿日:2024.08.05

<関連動画>

分配算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座2】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
あるクラスの人数は男女合わせて29人で、女子は男子の4分の3より1人多いそうです。
このクラスの女子の人数は何人ですか?

例題2
メロンパン1個の値段はクッキー1個の値段の3倍です。
持っているお金でメロンパンだけを買うと3個買えて20円残ります。
また、持っているお金でクッキーだけを買うと、7個買えて140円残ります。
メロンパンとクッキーはそれぞれ1個何円ですか?

例題3
AさんとBさんの所持金の比は1:3です。
まず、両方に210円ずつわたしたとこる、2人の所持金の比は4:9になりました。
続けて、AさんがBさんにいくらかわたしたところ、2人の所持金の比は1:3になりました。Aさんのはじめの所持金は㋐円で、AさんがBさんにわたしたのは㋑円です。
(2021明治大学付属明治中学校)
この動画を見る 

【中学受験算数】【面積】ゼロから始める中学受験算数40 定番の図形問題を一発解決!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図で斜線部の面積の和を求めましょう。

2⃣下の図で斜線部の面積を求めましょう。

3⃣下の図の正方形ABCDで、㋐と㋑の部分の面積が等しいとき、CGの長さは何㎝ですか。

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】53 (”大人”は頭の体操) 正方形の中の図形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
正方形の中の図形の面積を求める問題を図形の成り立ちから解説していきます。
正方形内の色ある部分の面積は?
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-21  何十・何百のかけ算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
50や700みたいに0のあるかけ算のときは
0に待っていてもらおう!

◎暗算しよう!
30×2=
40×6=
500×3=
600×5=
90×3=
30×3=
800×7=
60×7=
5×20=
40×30=
600×60=
この動画を見る 

【算数】小4-24 小数を10倍した数・10分の1した数

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎10倍するといくつ?
①0.59→
②0.04
③0.7→
④12→

◎100倍するといくつ?
⑤0.012→
⑥0.76→
⑦1.3→
⑧94→

110するといくつ?
⑨4.5→
⑩0.53→
⑪5→
⑫48→

1100するといくつ?
⑬9.2→
⑭170→
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image