中学受験算数「差集め算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「差集め算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
【第13回差集め算②】

例1
ある小説を1日30ページずつ読んでいくと、1日に24ページずつ読んでいくより 3日早く読み終わります。この小説は全部で何ページありますか。

例2
池のまわりに同じ間かくで木を植えます。6m間かくと8m周かくとでは 木の木数が10本ちがいます。この池のまわりの長さは何ですか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
【第13回差集め算②】

例1
ある小説を1日30ページずつ読んでいくと、1日に24ページずつ読んでいくより 3日早く読み終わります。この小説は全部で何ページありますか。

例2
池のまわりに同じ間かくで木を植えます。6m間かくと8m周かくとでは 木の木数が10本ちがいます。この池のまわりの長さは何ですか。
投稿日:2020.04.01

<関連動画>

【受験算数】平面図形:問題「図のような直角三角形の中に正方形がある。正方形の面積を求めよ。」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題「図のような直角三角形の中に正方形がある。正方形の面積を求めよ。」
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】58 (”大人”は頭の体操)二等辺三角形から長方形の面積🌈

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
長方形と二等辺三角形2つが創り出す世界の面積問題を解説していきます。
この動画を見る 

図形の問題 面積 中学受験 

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ADF+△CDE=?
*図は動画内参照

智弁学園和歌山中学校
この動画を見る 

中学受験算数「水面の高さ④」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第54回水面の高さ④

例題
次の図のような容器に、深さ4cmまで水が入っています。

(1)この容器に入っている水の体積は何㎤ですか?

(2)この容器を、三角形ABCが底面になるように置いたとき、水面の高さは何cm になりますか。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】17 (”大人”は頭の体操)  おうぎ形と正方形の面積比

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄色の面積:青の面積=?:?
を求めよ。
※円周率は3.14
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image