中学受験算数「差集め算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「差集め算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
【第13回差集め算②】

例1
ある小説を1日30ページずつ読んでいくと、1日に24ページずつ読んでいくより 3日早く読み終わります。この小説は全部で何ページありますか。

例2
池のまわりに同じ間かくで木を植えます。6m間かくと8m周かくとでは 木の木数が10本ちがいます。この池のまわりの長さは何ですか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
【第13回差集め算②】

例1
ある小説を1日30ページずつ読んでいくと、1日に24ページずつ読んでいくより 3日早く読み終わります。この小説は全部で何ページありますか。

例2
池のまわりに同じ間かくで木を植えます。6m間かくと8m周かくとでは 木の木数が10本ちがいます。この池のまわりの長さは何ですか。
投稿日:2020.04.01

<関連動画>

【算数】小4-27 何十でわる計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
わられる数とわる数に0があるときは①____を使おう。
でも、②____には0を復活させてあげよう!

◎暗算しよう!
60÷30=
80÷20=
70÷10=
240÷30=
200÷40=
150÷20=
70÷30=
720÷90=
510÷60=
この動画を見る 

中学受験算数「回転移動③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第57回回転移動③

例題
長方形ABCDがあります。ABの長さは4cm, ADの長さは3cm、対角線の長さは5cmです。
この長方形が直線×Y上をすべらないように 右回りに転がして、頂点Aが再び直線×Y上に くるようにします。

(1)頂点Aが動いたあとは何cmですか。

(2)頂点Aが動いたあとと、直線×Yで囲まれた部分の 面積は何cmですか。
この動画を見る 

道の面積

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#平面図形#角度と面積#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
道の面積(s)をlを用いて表せ
*図は動画内参照
この動画を見る 

これ一筆書きできる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
一筆書きできるかの理論
この動画を見る 

定番テクニック○○を使えば楽勝!三平方の定理無しで分かりますか?【中学受験算数】【入試問題】【慶應義塾中等部】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾中等部#ラ・サール中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022慶應義塾中学校
下図の長方形をその対角線で折った。
㋐と㋑の比が7:4のとき、xは何度?

2022ラ・サール中学校
三角形ABCは正三角形、ADEFGは正五角形
㋐と㋑の角度は?

2022慶應義塾中学校
左図のように2つの正方形を組み合わせた。
辺EHの長さが8㎝で、辺AHと辺AEの長さの差が2㎝でえあるとき、
三角形AEHの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image