福田のおもしろ数学057〜灘中学の問題〜展開図を見て体積を求めよう - 質問解決D.B.(データベース)

福田のおもしろ数学057〜灘中学の問題〜展開図を見て体積を求めよう

問題文全文(内容文):
ある立体の展開図を、幅が 3cm の方眼紙にかくと、次の図のようになった。斜線をつけた三角形は正三角形である。また正方形でない四角形の面はすべて長方形である。この立体の体積を求めよ。

※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
ある立体の展開図を、幅が 3cm の方眼紙にかくと、次の図のようになった。斜線をつけた三角形は正三角形である。また正方形でない四角形の面はすべて長方形である。この立体の体積を求めよ。

※図は動画内参照
投稿日:2024.02.20

<関連動画>

【算数】立体図形:プレゼントに巻かれたリボンの長さを求めよう! ~クリスマススペシャル~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
縦10cm,横20cm,高さ15cmのプレゼントに巻きつけたリボンの長さの合計は?但し、結び目は30cmとする。
この動画を見る 

【受験算数】空間図形:断面図の考え方【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #予習シリーズ#予習シリーズ算数・小5下#中学受験教材#立方体・直方体の切断
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
一辺が10㎝の直方体ABCD-EFGHがある。この直方体をAPQRで切断した。DP=4㎝、HQ=8㎝の時、ERの長さは何㎝か求めよ。【空間図形】
この動画を見る 

【小4 算数】  小4-③(旧) かけ算の筆算(3ケタ×3ケタ)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 かけ算の筆算(3ケタ×3ケタ)
次の問に答えよ
\begin{array}{rrrrrr}
① & 532 & ② & 328 & ③ & 428\\[-3pt]

&
\underline{\times\phantom{0}147} &
&
\underline{\times\phantom{0}250} &
&
\underline{\times\phantom{0}306} &
\end{array}
この動画を見る 

【受験算数】変化のグラフ: 石を入れる問題!水量の変化の問題を解説!簡単に解くポイントは、”断面図”と”比”です!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材: #サピックス#6年算数デイリーサポート#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のような中じきりのある直方体の容器があります。しきりの一方の側をA、他の側をBとします。Bに石を入れ、Aに1秒間に50㎤の割合で水を入れ続けるとAの水面の高さは下のグラフのように変化しました。石の体積を求めなさい。
この動画を見る 

【受験算数】和差算:角度の和差算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #サピックス#4年算数デイリーサピックス#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のような二等辺三角形で、角Aは角Bより3度大きくなっています。次の問いに答えましょう。
(1)角Aと角Bの和は何度ですか。
(2)角Aは何度ですか。
(3)角(あ)は何度ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP