中学受験算数「過不足算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「過不足算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
14回過不足算①

例1
えんぴつを子どもたちに配ります。1人に3本ずつ配ると8本あまり 1人に5本ずつ配ると4本不足します。
子どもの人数とえんぴつの本数を 求めなさい。

例2
画用紙を子どもたちに配ります。1人に8枚ずつ配ると44枚あまり、 1人に1枚ずつ配っても8枚あまります。
子どもの人数と画用紙の枚数 を求めなさい。

例3
折り紙を子どもたちに配ります。1人に9枚ずつ配ると70枚不足し、1人に 7枚ずつ配っても10枚不足します。
子どもの人がりがれの散を持かない
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
14回過不足算①

例1
えんぴつを子どもたちに配ります。1人に3本ずつ配ると8本あまり 1人に5本ずつ配ると4本不足します。
子どもの人数とえんぴつの本数を 求めなさい。

例2
画用紙を子どもたちに配ります。1人に8枚ずつ配ると44枚あまり、 1人に1枚ずつ配っても8枚あまります。
子どもの人数と画用紙の枚数 を求めなさい。

例3
折り紙を子どもたちに配ります。1人に9枚ずつ配ると70枚不足し、1人に 7枚ずつ配っても10枚不足します。
子どもの人がりがれの散を持かない
投稿日:2020.04.02

<関連動画>

立体図形すべての基本!柱体の体積・表面積の求め方!図形問題を解くコツ教えます!【中学受験算数】【図形問題基礎講座31】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下の立体の表面積は?(円周率は3.14)

例2 下の六角柱の体積は?

単元卒業テスト
図2は図1を6個、弧や辺がぴったり重なるように積み上げたものです。
図2の立体の表面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

立体の表面を通る最短距離は○○を使えば絶対解ける!【中学受験算数】【図形問題基礎講座36】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 AからGまで最短距離で糸をかけた。BPは何㎝?

例2 Aから側面を1周するように最短きょりで糸をかけた。糸は何㎝必要?

単元卒業テスト
下図の円すいで、底面の円周上にある点Aから母線APの真ん中の点Bまで、円すいの側面を通るようにたるみなく糸をかけました。この時円すいの側面で糸より下側の面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】場合の数:道順の場合の数 通ってはいけない場所がある場合~イチイチ解法【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Cを通って点Bまで行くとき、遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
この動画を見る 

2023灘中最初の一問

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2023×(114115)×117×117=1÷(81?)

2023灘中学校
この動画を見る 

【受験算数】単位換算・速さ:時間との区別が大事!速さの単位変換

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#速さ#速さその他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
速さ(秒速、分速、時速)の単位変換です。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image