ある条件を見逃すと一生解けない!?誰もが見逃しやすいその条件は○○【中学受験算数】【入試問題】【江戸川女子中学校】 - 質問解決D.B.(データベース)

ある条件を見逃すと一生解けない!?誰もが見逃しやすいその条件は○○【中学受験算数】【入試問題】【江戸川女子中学校】

問題文全文(内容文):
2021城西川越中学校
下図のlとmは平行で、三角形ABCは正三角形です。
角㋐は何度?

2021桐蔭学園中等教育学校
下図の印がついた角の大きさの合計は何度?

2021ラ・サール中学校
下図で、ADとBCが平行、AE=BE、BC=BDです。
角㋐、角㋑は何度?

2021江戸川女子中学校
下図は正方形を折り返したところを表している。角㋐は何度?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:13 今日の内容説明
1:27 1問目 問題提示
1:48 1問目 問題解説
3:23 2問目 問題提示
3:43 2問目 問題解説
8:54 3問目 問題提示
9:25 3問目 問題解説
13:21 サムネイルの問題 問題提示
13:49 サムネイルの問題 問題解説
17:52 まとめ
18:26 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
19:32 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#ラ・サール中学#桜蔭中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021城西川越中学校
下図のlとmは平行で、三角形ABCは正三角形です。
角㋐は何度?

2021桐蔭学園中等教育学校
下図の印がついた角の大きさの合計は何度?

2021ラ・サール中学校
下図で、ADとBCが平行、AE=BE、BC=BDです。
角㋐、角㋑は何度?

2021江戸川女子中学校
下図は正方形を折り返したところを表している。角㋐は何度?

*図は動画内参照
投稿日:2022.05.18

<関連動画>

【中学受験問題に挑戦】82 (”大人”は頭の体操) 角度問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
問題文
角Aの大きさは?
この動画を見る 

これなにπ?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
πが無理数であることを動画で証明します。
この動画を見る 

消去算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座3】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
A商店でみかん3個、かき4個、 りんご2個を買うと540円に なります。
みかん5個、かき7個、りんご2個 を買うと800円になります。
みかん4個とかき5個を買うと 460円になります。
みかん、かき、りんご1個の値段は それぞれ何円ですか?

例題2
Aさんの10月の習い事の月謝は、 ピアノとスイミングを合わせて 10000円でしたが、 11月からピアノが1割、スイミングが2割値上がりしたので、 ピアノとスイミングを合わせた月謝 が11600円になりました。 11月のスイミングだけの月謝は 何円ですか?

例題3
ある水そうにじゃ口Aとじゃ口Bで水を入れます。じゃ口Aだけで12分間入れ、じゃ口Bだけで 15分間入れると水そうがいっぱいになります。 じゃ口だけで16分間入れ、次にじゃ口B だけで8分間入れると水そうがいっぱいに なります。(2009 洛星中)
(1)この水そうをじゃ口Bだけでいっぱいに するには何分かかりますか。
(2) この水そうにじゃ口Aだけで19分間 入れると、あと5リットルで水そうがいっぱいになります。
水そうの容積を求めなさい。
この動画を見る 

【中学受験算数】賢い小学生は秒で解く!虫食いの不等式! 【毎日1題!中学受験算数8】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2けたの整数Aの逆数が0.03より小さいとき、考えられる整数Aはいくつありますか。
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:比の合成! 平行四辺形ABCDの辺ADを2/3に内分する点をE、平行四辺形の対角線の交点をF、ECとBDの交点をGとする。このとき、BF:FG:GDを求めましょう。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
平行四辺形ABCDの辺ADを2/3に内分する点をE、平行四辺形の対角線の交点をF、ECとBDの交点をGとする。このとき、BF:FG:GDを求めましょう。
この動画を見る 
PAGE TOP