簡単なのに意外とあの形に気づけない!?気づけば超気持ちよく解ける一題!【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

簡単なのに意外とあの形に気づけない!?気づけば超気持ちよく解ける一題!【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
下図の正方形ABCDの面積は?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の正方形ABCDの面積は?
*図は動画内参照
投稿日:2023.04.27

<関連動画>

この問題解ける?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ラングレーの問題
動画内図の$x$を求めよ
この動画を見る 

自由研究のネタになる立体の展開図

アイキャッチ画像
単元: #平面図形#立体図形#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
自由研究のネタになる「正十二面体の展開図」について解説しています。
※展開図は動画内参照
この動画を見る 

何か見落としてない?簡単そうで意外と解けない難問!【中学受験算数】【入試問題】【城北中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#平面図形#平面図形その他#高校入試過去問(数学)#城北高等学校
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図は半径10cmの円の円周を12等分した点を1つおきに結んだものです。
斜線部分のまわリの長さは何cm?

・左図点Oを中心とする円の一部と長方形EOCDを組み合わせた図形です。
㋐と㋑が同じ面積のとき辺EOの長さは?

・左図は半経3cmの5つの円をそれぞれの円周が中心を通るように並べたものです。
この図形のまわりの長さは?

*図は動画内参照
この動画を見る 

解けたら天才!?視聴者様作成の超すばらしい一題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の円の面積は?(円周率3.14)
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】速さ:点の移動の問題の考え方①<シャドーくん誕生>

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のような長方形ABCDがあります。E,Fはそれぞれ辺AB,DCのまん中の点で、PはEF上をEからFまで毎秒5cmの速さ、QはDA上をDからAまで毎秒4cmの速さで動きます。P,Qが同時に出発するとき、Q,P,Cが一直線上に並ぶのは、P,Qが出発してから何秒後ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP