中学受験算数「差集め算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「差集め算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第13回差集め算①

例1
何人かの子どもたちに、えんぴつを9本ずつ配る予定でちょうどの本数を用意しましたが、実際に配ったのは6本ずつだったので、えんぴつが6本あまりました。
子どもの人数は何人ですか。また、用意したえんぴつは何本ですか。

例2
1枚50円の色画用紙を何枚か買う予定で、ちょうどのお金を持ってお店に行きました。
しかし、実際には、1枚30円の白画用紙を予定の枚数より6枚多く買い、20円あまりました。 何円持ってお店に行きましたか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第13回差集め算①

例1
何人かの子どもたちに、えんぴつを9本ずつ配る予定でちょうどの本数を用意しましたが、実際に配ったのは6本ずつだったので、えんぴつが6本あまりました。
子どもの人数は何人ですか。また、用意したえんぴつは何本ですか。

例2
1枚50円の色画用紙を何枚か買う予定で、ちょうどのお金を持ってお店に行きました。
しかし、実際には、1枚30円の白画用紙を予定の枚数より6枚多く買い、20円あまりました。 何円持ってお店に行きましたか。
投稿日:2020.03.31

<関連動画>

【中学受験問題に挑戦】32 (”大人”は頭の体操)直角三角形と等しい4辺による角度問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#平面図形その他
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
・三角形ABCは直角形
・辺AC=辺CD=辺DE=辺EB

角Xは何度か求めよ。
この動画を見る 

中学受験算数の定番図形問題!解けると超気持ちいい初級・中級・上級の3題!あなたは何問解ける!?【毎日少しずつ中学受験算数69】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の正方形ABCDで、㋐と㋑の面積が等しいとき、CGは何㎝?

2⃣下の図で㋐と㋑の面積が等しいとき、ADは何㎝?
(円周率は3.14)

3⃣下の図で㋐の面積は何㎠?

*図は動画内参照
この動画を見る 

100年継ぎ足したタレって残ってる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
100年継ぎ足したタレって100年前のタレどれくらい残ってるの?
この動画を見る 

中学受験生なら解けるべき定番図形問題5選!これが解けなきゃ相当ヤバイ!!【毎日少しずつ中学受験算数68】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣xは何㎝?

2⃣四角形ABCDが正方形、三角形EBCが正三角形のとき、xの角度は何度?

3⃣ABCDが正方形のとき、斜線部の面積は?

4⃣下の図で、斜線部の面積は何㎠?(円周率は3.14とする)

5⃣下図のように立方体の頂点Aに集まる3つの面だけをぬった。
この立方体の展開図として正しいのはどれ?全て選ぼう

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「N進法④(変則N進法)*部屋番号の問題」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第68回N進法④(変則N進法)

例題
あるホテルでは、4と9の数字を使わないで、部屋に番号を つけたので、部屋番号は1号室、2号室、3号室、5号室,……37, 38号室,50号室、・・・…のようになりました。
部屋は全部1人部屋です。ホテルについた人は、1号室から 部屋番号の小さい部屋順に入っていきます。

(1) 132番目についた人は、何号室に入りますか。

(2)このホテルには520号室まであります。部屋は全部で 何部屋ありますか。
この動画を見る 
PAGE TOP