中学受験算数「約数と公約数①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「約数と公約数①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第20回約数と公約数①

例1
60の約数を小さい方から順にすべて求めなさい!

例2
30と48の公約数をすべて求めなさい。

例3
39をわると4あまり、108をわると3あまる整数を すべて求めなさい。

例4
63をわっても78をわってもあまりが等しくなる整数を すべて求めなさい。
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第20回約数と公約数①

例1
60の約数を小さい方から順にすべて求めなさい!

例2
30と48の公約数をすべて求めなさい。

例3
39をわると4あまり、108をわると3あまる整数を すべて求めなさい。

例4
63をわっても78をわってもあまりが等しくなる整数を すべて求めなさい。
投稿日:2020.04.20

<関連動画>

見える? 青雲 2022入試問題解説6問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#角度と面積#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle DME =?$
*図は動画内参照

2022青雲高等学校
この動画を見る 

【中学受験算数】【体積】【表面積】ゼロから始める中学受験算数46 スッキリ解決!直方体と立方体の体積・表面積!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#立体図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣たて5㎝、横8㎝、高さ6㎝の直方体の体積と表面積を求めましょう。

2⃣1辺が7㎝の立方体の体積と表面積を求めましょう。

3⃣下の図は直方体を組み合わせてつくった立体です。
この立体の体積と表面積を求めましょう。

*図は動画内参照
この動画を見る 

2023年海陽中学校特別給費生入試問題算数「規則性、割り算のあまり」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#海陽中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年海陽中学校特別給費生入試問題算数「規則性、割り算のあまり」
-----------------
(1)$2023 \times 2023 \div$ のあまりは?

(2)2023を2023回掛け合わせたときのあまりのパターンを考えてください
この動画を見る 

【第19問】頌栄女子学院中学2018年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#頌栄女子学院中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
BC:CD=?解説します。

頌栄女子学院中学2018年の入試問題
この動画を見る 

【受験算数】台形の中に相似な三角形を見つけ出す

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図は、台形ABCDの中に直線を1本引いたもので、ADとBCとEFは平行です。
AE:EBを求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP