中学受験算数「仕事算④(2つの話がある問題)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「仕事算④(2つの話がある問題)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第26回仕事算④

例題
ある仕事をAとBで行いました。予定では初めの4日間を2人で、残りをBだけでやって、ちょうど8日間で終わる予定 でした。
しかし、実際は初めの5日間を2人で、残りをAだけでやって、 ちょうど10日間で終わりました。
2人でこの仕事を初めから終わりまですると何日目に終わり ますか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第26回仕事算④

例題
ある仕事をAとBで行いました。予定では初めの4日間を2人で、残りをBだけでやって、ちょうど8日間で終わる予定 でした。
しかし、実際は初めの5日間を2人で、残りをAだけでやって、 ちょうど10日間で終わりました。
2人でこの仕事を初めから終わりまですると何日目に終わり ますか。
投稿日:2022.02.19

<関連動画>

【受験算数】和と差に関する問題:(練習❹)年令算、年の差は同じ【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#つるかめ算の応用と年令算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
現在、父の年令は子どもの年令の4倍ですが、今から4年前は、父の年令は子どもの年令の7倍でした。次の問に答えなさい。
(1)現在、子どもは何才ですか。
(2)父の年令が子どもの年令の3倍になるのは、今から何年後ですか。
この動画を見る 

計算達人「キセル算(部分分数分解)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
キセル算(部分分数分解)に関して解説していきます。
この動画を見る 

私が感動した超良問!これぞ角度問題という定番が詰まった一題!【中学受験算数】【良問】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「植木算③(のりしろ①)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第2回植木算③(のりしろ①)

例1長さ10cmのテープを、のりしろを2cmずつとって20枚つなげると 全体の長さは何cmになりますか。

例2のりしろをすべて同じ長さにして、長さ8cmのテープ35枚をつなげると 全体の長さは212cmになりました。のりしろ1つの長さは何cmですか。

例3 長さ19cmのテープ11枚をのりしろ1cmにして、輪になるようにつなぎました。この輪の周りの長さは何cmですか。
この動画を見る 

2023高校入試数学解説79問目 屋根型の体積  愛知県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
立体ABEFGHの体積は?
*図は動画内参照

2023愛知県
この動画を見る 
PAGE TOP