【2024年神戸女学院中(算数)】平面図形の問題 - 質問解決D.B.(データベース)

【2024年神戸女学院中(算数)】平面図形の問題

問題文全文(内容文):
同じ大きさの直角二等辺三角形を並べます。図のように15枚を等間隔に並べたとき、2枚だけが重なった部分の面積の和を求めなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:17 解説

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#神戸女学院中学
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
同じ大きさの直角二等辺三角形を並べます。図のように15枚を等間隔に並べたとき、2枚だけが重なった部分の面積の和を求めなさい。
投稿日:2024.02.12

<関連動画>

中学受験算数「速さと比②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第30回速さと比②

例1
A駅とB駅の間を走る電車があります。それぞれの駅を同時に出発した2つの電車は24分後にすれ違い、
B駅発の電車は発車してから1時間後にA駅に着きました。

(1) A駅発の電車とB駅発の電車の速さの比を求めなさい。

(2) A駅発の電車は、発車してから何分後にB駅に着きますか。

例2
家から駅まで、分速60mで歩くと分速50mで歩くより 5分早く着きます。

(1)家から駅まで、分速60mで歩くときと、分速50mで歩く ときのかかる時間の比を求めなさい。

(2)家から駅までの道のりは何mですか。
この動画を見る 

【小5算数解説】受験算数 比と割合D2:結局濃度は何 ?【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#売買損益と食塩水
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3%の食塩水100gが入った容器Aと8%の食塩水が入った容器Bがあります。 容器Aと容器Bから、食塩水の重さの比が3:2になるように取り出して、空の容器Cに入れてよくかき混ぜました。その後、容器Cに入っている食塩水の3/5を容器 Aに入れ、よくかき混ぜたところ、4%の食塩水になりました。容器Aからは食塩 水を何g取り出しましたか。
この動画を見る 

これはスゴイ!思わず「おお~!」と感動する一題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図のように正三角形2つと正方形が1つがぴったりと重なった図形の全体の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】8 (”大人”は頭の体操) 帯分数の計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
[10099+999899] × 99=?
?部分を求めよ。

この動画を見る 

【受験算数】速さと比:(練習❷)速さのつるかめ算【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A君は、家から公園まで歩いて行くと54分かかり、自転車に乗っていくと15分か かります。ある日、A君は家から自転車に乗って公園に向かいました。途中の本 屋の前で自転車を降り、そこから歩いて公園まで行ったところ、家を出てから公 園に着くまでに41分かかりました。次の問に答えよ。
(1)A君が歩く速さと、自転車に乗って進む速さの比を求めなさい。
(2)家から本屋までの道のりと、本屋から公園までの道のりの比を求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image