問題文全文(内容文):
物質 と窒素 の混合気体が、
なめらかに動くピストン付きの密閉容器に入っている。
この混合気体の温度と圧力がそれぞれ と
のとき、気体のみが存在していた。
混合気体の圧力を変えずに まで冷却したところ
物質 の液滴が生じた。
このとき、冷却後の混合気体の窒素のモル分率として
最も適当な数値を、次の①~⑦のうちから一つ選べ。
ただし、物質 は窒素とは反応せず、
におけるその飽和蒸気圧は である。
また、生じた液滴の体積は無視でき、
液滴に窒素は溶解しないものとする。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
物質
なめらかに動くピストン付きの密閉容器に入っている。
この混合気体の温度と圧力がそれぞれ
混合気体の圧力を変えずに
物質
このとき、冷却後の混合気体の窒素のモル分率として
最も適当な数値を、次の①~⑦のうちから一つ選べ。
ただし、物質
また、生じた液滴の体積は無視でき、
液滴に窒素は溶解しないものとする。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
単元:
#化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#気体の性質#理科(高校生)#センター試験
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
物質 と窒素 の混合気体が、
なめらかに動くピストン付きの密閉容器に入っている。
この混合気体の温度と圧力がそれぞれ と
のとき、気体のみが存在していた。
混合気体の圧力を変えずに まで冷却したところ
物質 の液滴が生じた。
このとき、冷却後の混合気体の窒素のモル分率として
最も適当な数値を、次の①~⑦のうちから一つ選べ。
ただし、物質 は窒素とは反応せず、
におけるその飽和蒸気圧は である。
また、生じた液滴の体積は無視でき、
液滴に窒素は溶解しないものとする。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
物質
なめらかに動くピストン付きの密閉容器に入っている。
この混合気体の温度と圧力がそれぞれ
混合気体の圧力を変えずに
物質
このとき、冷却後の混合気体の窒素のモル分率として
最も適当な数値を、次の①~⑦のうちから一つ選べ。
ただし、物質
また、生じた液滴の体積は無視でき、
液滴に窒素は溶解しないものとする。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
投稿日:2024.02.27