【第44問】駒場東邦中学2014年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

【第44問】駒場東邦中学2014年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

問題文全文(内容文):
ア~ケに1~9を1つずつ入れて図の中にある6つの正方形の頂点の和をすべて20にするとき、オに入る数は?

2014駒場東邦中学入試過去問
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#駒場東邦中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
ア~ケに1~9を1つずつ入れて図の中にある6つの正方形の頂点の和をすべて20にするとき、オに入る数は?

2014駒場東邦中学入試過去問
投稿日:2021.10.07

<関連動画>

【小4算数】大きな数 億と兆① 大きな数ってワクワクするよね! 小4算数基礎講座 第9回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題
・次の数のよみ方を漢字でかきましょう。
①431815176
②826543007000

1⃣次のよみ方を漢字でかきましょう。
154238000602200

2⃣次の数を数字でかきましょう。
①十二兆三千三十九億
②10億を260こ集めた数

・下の12まいのカードをならべてできる12けたの整数のうち、いちばん大きい数といちばん小さいか数をかきましょう。
 0  0  0  1  2  3  4  5  6  7  8 

・0,1,2,3の4この数字を使ってできる整数のうち、一兆の位が1になる数で、いちばん大きい数をつくりましょう。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】92 (”大人”は頭の体操)正方形を分割(面積問題)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
問題文
正方形ABCDの面積は?
正方形ABCD 内に2本の直線を引いた。白の面積は50㎠である。
緑の面積:赤の面積:黄の面積=3:2:1
※図は動画内参照
この動画を見る 

2023年昭和学院秀英中算数「回転体の体積」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#昭和学院秀英中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【回転体の体積】
二等辺三角形ABCを、辺ABを軸に1回転させると、動画内の図のように、点AとBを頂点とし、半径OCの円を底面とする2個の円すいを合わせた回転体ができる。

動画内の図のように、30°,60°,90°の角を持つ直角三角形AOCの辺の比は、
AC:OC=〇:〇であり、AC=6cmなので、底面の円の半径OC=____cm×=____cm
よって、できた2個の円すいの和は、
____×____×3.14×____×+____×____×3.14×____×
=____×3.14×(____+____)=____×3.14×____
=____×3.14 = ____cm³
この動画を見る 

【受験算数】旅人算:5月の組分けテストに間に合わせる!2人が池を回る旅人算応用編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある池のまわりを1周するのに,Aは20分,Bは30分かかる。AがP地点を出発してから2分後に,BはP地点を反対方向に出発した。2人がはじめて出会うのはAが出発してから何分何秒後?
この動画を見る 

2022年桜蔭中学校&女子学院中学校の入試問題「四則計算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#女子学院中学#桜蔭中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2022年桜蔭中学校&女子学院中学校の入試問題「四則計算」
-----------------
(1)
1313{(41314×2.375)÷1211357}=51124

(2)
523÷0.85×374×1725(1315+5.25)=

÷×374×1725(1315+)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image