【受験算数】流水算・通過算:(練習❹)通過算と和差算【予習シリーズ演習問題集・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】流水算・通過算:(練習❹)通過算と和差算【予習シリーズ演習問題集・小5下】

問題文全文(内容文):
(1)長さ280mの列車Aと、長さ200mの列車Bがあります。列車Aと列車Bが出会ってからはなれるまでに10秒、列車Aが列車Bに追いついてから追いこすまでに30秒かかりました。列車Aの速さは時速何kmですか。
(2)時速72kmで進んでいる列車がトンネルに入り始めて20秒後には、列車の先頭がトンネルの全長の2/5のところまで進みました。その後、この電車がトンネルを出終わるまでに36秒かかりました。トンネルの長さと列車の長さはそれぞれ何mですか。
チャプター:

0:00 ダイジェスト
0:04 オープニング
0:09 問題文
0:24 問題解説(1)
3:24 問題解説(2)
5:59 名言
6:09 エンディング

単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#流水算、通過算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(1)長さ280mの列車Aと、長さ200mの列車Bがあります。列車Aと列車Bが出会ってからはなれるまでに10秒、列車Aが列車Bに追いついてから追いこすまでに30秒かかりました。列車Aの速さは時速何kmですか。
(2)時速72kmで進んでいる列車がトンネルに入り始めて20秒後には、列車の先頭がトンネルの全長の2/5のところまで進みました。その後、この電車がトンネルを出終わるまでに36秒かかりました。トンネルの長さと列車の長さはそれぞれ何mですか。
投稿日:2022.10.27

<関連動画>

【小3 算数】  小3-11  大きい数のひき算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
ひき算も、きれいに①____書いて
②____から計算しょう!!!


$\begin{array}{r}
768 \\[-3pt]
\underline{-\phantom{0}235}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]

\end{array}$

$\begin{array}{r}
682 \\[-3pt]
\underline{-\phantom{0}435}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]

\end{array}$

$\begin{array}{r}
520 \\[-3pt]
\underline{-\phantom{0}47}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]

\end{array}$

$\begin{array}{r}
410 \\[-3pt]
\underline{-\phantom{0}9}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]

\end{array}$

【レベルアップ!!】

$\begin{array}{r}
506 \\[-3pt]
\underline{-\phantom{0}209}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]

\end{array}$

$\begin{array}{r}
905 \\[-3pt]
\underline{-\phantom{0}39}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]

\end{array}$
⑨$\begin{array}{r}
1003 \\[-3pt]
\underline{-\phantom{0}65}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]

\end{array}$

$\begin{array}{r}
1000 \\[-3pt]
\underline{-\phantom{0}7}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]

\end{array}$
この動画を見る 

【中学受験算数】小学生でも解ける!!網目状の通り数【毎日1題中学受験算数23】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図のように直角に交わっている道があります。
遠回りしないで目的地に行くとき,次の問いに答えましょう。
・AからBを通ってCに行く道すじは何通りか。
*図は動画内参照
この動画を見る 

公約数の個数の求め方とは?

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数の性質その他#数学(中学生)#約数・倍数を利用する問題#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
360と660の公約数は全部で何個?

開明高等学校
この動画を見る 

道幅の面積 A 2021 名古屋

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
畑の面積が全体の$\frac{3}{4}$倍となるときの道幅=?
*図は動画内参照

2021名古屋
この動画を見る 

図形問題の定番解法!賢い小学生は秒で解く!あなたは解けますか?【中学受験算数】【入試問題】【芝浦工業大学附属中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図の平行四辺形ABCDで㋐と㋑の面積の比が、2:3のとき、BFは何㎝?

・左図で、辺ABとCE、辺ADとCDはそれぞれ同じ長さです。
このとき、㋐は何度?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP