問題文全文(内容文):
第1問
次の物質のうち、混合物をすべて選びなさい。
①塩化ナトリウム
②空気
③青銅
④塩酸
⑤エタノール
第2問
純物質と混合物の違いを、性質の観点から簡潔に述べなさい。
第3問
分離と精製の違いを簡潔に述べなさい。
第4問
ろ過の操作の図について、正しい方法に直せ。
※図は動画内参照
第5問
以下の分離の方法をそれぞれ答えよ。
①砂の混じったヨウ素からヨウ素を取り出す方法。
②液体空気から酸素を取り出す方法。
③黒インクに含まれる各色素を分離する方法。
第6問
図の実験器具の名称と、どんな分離操作で用いる器具かを答えなさい。
※図は動画内参照
第7問
溶解度曲線を参考に、最も再結晶に向いている物質を答えなさい。
※グラフは動画内参照
第8問
蒸留装置の空欄にあてはまる語を答えよ。
※図は動画内参照
第9問
リービッヒ冷却器に水を流す方向は①から、②からどちらか?
理由とともに答えよ。
※図は動画内参照
第1問
次の物質のうち、混合物をすべて選びなさい。
①塩化ナトリウム
②空気
③青銅
④塩酸
⑤エタノール
第2問
純物質と混合物の違いを、性質の観点から簡潔に述べなさい。
第3問
分離と精製の違いを簡潔に述べなさい。
第4問
ろ過の操作の図について、正しい方法に直せ。
※図は動画内参照
第5問
以下の分離の方法をそれぞれ答えよ。
①砂の混じったヨウ素からヨウ素を取り出す方法。
②液体空気から酸素を取り出す方法。
③黒インクに含まれる各色素を分離する方法。
第6問
図の実験器具の名称と、どんな分離操作で用いる器具かを答えなさい。
※図は動画内参照
第7問
溶解度曲線を参考に、最も再結晶に向いている物質を答えなさい。
※グラフは動画内参照
第8問
蒸留装置の空欄にあてはまる語を答えよ。
※図は動画内参照
第9問
リービッヒ冷却器に水を流す方向は①から、②からどちらか?
理由とともに答えよ。
※図は動画内参照
単元:
#化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
第1問
次の物質のうち、混合物をすべて選びなさい。
①塩化ナトリウム
②空気
③青銅
④塩酸
⑤エタノール
第2問
純物質と混合物の違いを、性質の観点から簡潔に述べなさい。
第3問
分離と精製の違いを簡潔に述べなさい。
第4問
ろ過の操作の図について、正しい方法に直せ。
※図は動画内参照
第5問
以下の分離の方法をそれぞれ答えよ。
①砂の混じったヨウ素からヨウ素を取り出す方法。
②液体空気から酸素を取り出す方法。
③黒インクに含まれる各色素を分離する方法。
第6問
図の実験器具の名称と、どんな分離操作で用いる器具かを答えなさい。
※図は動画内参照
第7問
溶解度曲線を参考に、最も再結晶に向いている物質を答えなさい。
※グラフは動画内参照
第8問
蒸留装置の空欄にあてはまる語を答えよ。
※図は動画内参照
第9問
リービッヒ冷却器に水を流す方向は①から、②からどちらか?
理由とともに答えよ。
※図は動画内参照
第1問
次の物質のうち、混合物をすべて選びなさい。
①塩化ナトリウム
②空気
③青銅
④塩酸
⑤エタノール
第2問
純物質と混合物の違いを、性質の観点から簡潔に述べなさい。
第3問
分離と精製の違いを簡潔に述べなさい。
第4問
ろ過の操作の図について、正しい方法に直せ。
※図は動画内参照
第5問
以下の分離の方法をそれぞれ答えよ。
①砂の混じったヨウ素からヨウ素を取り出す方法。
②液体空気から酸素を取り出す方法。
③黒インクに含まれる各色素を分離する方法。
第6問
図の実験器具の名称と、どんな分離操作で用いる器具かを答えなさい。
※図は動画内参照
第7問
溶解度曲線を参考に、最も再結晶に向いている物質を答えなさい。
※グラフは動画内参照
第8問
蒸留装置の空欄にあてはまる語を答えよ。
※図は動画内参照
第9問
リービッヒ冷却器に水を流す方向は①から、②からどちらか?
理由とともに答えよ。
※図は動画内参照
投稿日:2023.04.23