【中学受験算数】【周期算】ゼロから始める中学受験算数32 曜日と日付の簡単な導き方!! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】【周期算】ゼロから始める中学受験算数32 曜日と日付の簡単な導き方!!

問題文全文(内容文):
1⃣ご石100個を、次のようにあるきまりで並べるとき、白のご石は何個ありますか。
○●○●○○●○●○●○○●○●○●○○●・・・

2⃣1÷7の商を小数で求めた時、小数第50位の数字は何ですか。

3⃣5月15日から数えて100日目は、何月何日ですか。

4⃣ある年の7月14日は火曜日です。
この年の10月10日は何曜日ですか。

5⃣ある年はうるう年で、2月15日は木曜日です。この時、
(1)この年の7月11日は何曜日ですか。
(2)前の年の9月20日は何曜日ですか。
チャプター:

0:00 導入
0:52 ある規則で碁石を100個並べる時に白の碁石の個数を求める(周期算) やり方解説
3:31 ある規則で碁石を150個並べる時に黒の碁石の個数を求める(周期算) 類題演習
5:33 1÷7の商の小数第50位の数字を求める(周期算) やり方解説
7:14 2÷13の商の小数第100位の数字を求める(周期算) 類題演習
8:29 5月15日から100日目は何月何日かを求める(日歴算) やり方解説
13:04 3月21日から100日後は何月何日かを求める(日歴算) 類題演習
14:45 7月14日の曜日から10月10日の曜日を求める(日歴算) やり方解説
17:35 うるう年の2月15日の曜日からその年の7月11日の曜日と前の年の9月20日の曜日を求める 類題演習

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣ご石100個を、次のようにあるきまりで並べるとき、白のご石は何個ありますか。
○●○●○○●○●○●○○●○●○●○○●・・・

2⃣1÷7の商を小数で求めた時、小数第50位の数字は何ですか。

3⃣5月15日から数えて100日目は、何月何日ですか。

4⃣ある年の7月14日は火曜日です。
この年の10月10日は何曜日ですか。

5⃣ある年はうるう年で、2月15日は木曜日です。この時、
(1)この年の7月11日は何曜日ですか。
(2)前の年の9月20日は何曜日ですか。
投稿日:2024.10.07

<関連動画>

【中学受験問題に挑戦】96 (”大人”は頭の体操)半円を5等分した世界(面積問題)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
緑色の部分の面積を求めよ

●は半円の円周を5等分する。

※半円は半径10cm
※円周率は3.14

※図は動画内参照
この動画を見る 

【字幕あり】2桁×2桁の計算を1秒でできる!?インド式計算が超絶すごかった!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1
\begin{array}{r}
17 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}15}\\[-3pt]
\end{array}

例2
\begin{array}{r}
28 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}24}\\[-3pt]
\end{array}

例3
72×32

例4
27×87
この動画を見る 

【受験算数】旅人算:5月の組分けテストに間に合わせる!2人が池を回る旅人算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
運動場のトラックを、A君とB君が同じ場所から反対向きに同時に走り始めたところ、1分30秒後にすれ違い、その1分後にA君はちょうど1周した。B君が1周するのにかかる時間は何分?
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:筑波大学附属駒場中(2019年) 円の内部を転がる図形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#図形の移動#筑波大学附属駒場中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
円の内部を転がる図形:半径5cmの円があります。図1のように、この円の内側に 三角形ABCがあります。AB,ACの長さはどちらも5cm、3つの角の大きさはそれぞれ 30°,75°,75°です。また、B,Cは円周上にあります。この三角形ABCを次の(ア), (イ),(ウ)の順に動かします。
(ア)Cを中心とし、Aが円周上にくるまで時計回りに回転する。
(イ)Aを中心とし、Bが円周上にくるまで時計回りに回転する。
(ウ)Bを中心とし、Cが円周上にくるまで時計回りに回転する。
次の問いに答えなさい。
(1)三角形ABCを、図1の位置から(ア),(イ),(ウ)の順に動かすと、図2のようにな ります。(あ)の角度を答えなさい。
(2)三角形ABCを、図1の位置から(ア),(イ),(ウ),(ア),(イ),(ウ)...の順に、元 の位置に戻るまでくり返し動かします。このとき、Aがえがく線の長さは何cmで すか。
(3)三角形ABCを図1の位置から(ア)だけ動かします。このとき、三角形ABCが通過 する部分の面積を求めなさい。ただし、BCの長さを2.6cmとして、計算しなさい。
この動画を見る 

【算数】小学生すごすぎ!連続する5つの整数の積【中学受験】 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
連続した5つの整数の積が2441880であるとき、これら5つの整数のうち最も小さいものを求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP