【中学受験算数】【食塩水】ゼロから始める中学受験算数19 濃度算の簡単な解き方!まずはここから! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】【食塩水】ゼロから始める中学受験算数19 濃度算の簡単な解き方!まずはここから!

問題文全文(内容文):
1⃣
(1)水100gに食塩を25g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)6%の食塩水を200gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)30gの食塩を水にとかして12%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。

2⃣
(1)水90gに食塩を10g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)5%の食塩水を300gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)35gの食塩を水にとかして14%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。

3⃣10%の食塩水200gと5%の食塩水300gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。

4⃣5%の食塩水40gと3%の食塩水120gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。
チャプター:

0:00 導入
1:12 食塩水の濃さと食塩の量の関係 やり方解説
5:03 食塩水の濃さと食塩の量の関係 類題演習
7:20 異なる濃さの食塩水を混ぜ合わせた食塩水の濃さ やり方解説
9:51 異なる濃さの食塩水を混ぜ合わせた食塩水の濃さ 類題演習

単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)水100gに食塩を25g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)6%の食塩水を200gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)30gの食塩を水にとかして12%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。

2⃣
(1)水90gに食塩を10g加えると、何%の食塩水ができますか。
(2)5%の食塩水を300gつくるには、食塩と水を何gずつ混ぜますか。
(3)35gの食塩を水にとかして14%の食塩水をつくると、何gの食塩水になるか。

3⃣10%の食塩水200gと5%の食塩水300gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。

4⃣5%の食塩水40gと3%の食塩水120gを混ぜ合わせると、何%の食塩水ができますか。
投稿日:2019.09.21

<関連動画>

小5基礎トレ算数解説12/15④「縮尺」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
教材: #SPX#中学受験教材#小5基礎訓練
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【縮尺の問題】
5万分の1の地図
地図上で縦1.2cm、横2cm
この図形の実際の面積をhaで答えよ
この動画を見る 

【受験算数】数の性質:約数を4つ持つ数 その1【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#整数の分解と構成
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
約数を4つ持つ数はどんな数かを考えましょう。
この動画を見る 

中学受験算数「ニュートン算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第27回ニュートン算②

例題
ある牧場では、生えている草を牛のえさにしています。 25頭では、20日間で草がなくなり、35頭では10日間でなくなります。
牛1頭が1日あたりに食べる草の量と1日あたりに生える草の量はそれぞれ 一定であるとします。

(1)1日で生える草の量は牛1頭が食べる草の量の何倍ですか。

(2) 20頭の牛では、何日て草がなくなりますか。
この動画を見る 

早稲田(教)基本問題

アイキャッチ画像
単元: #約数・倍数を利用する問題#大学入試過去問(数学)#早稲田大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$1~15n$の整数のうち3の倍数でも5の倍数でもない数の総和を求めよ.

早稲田(教)過去問
この動画を見る 

【受験算数】点の移動:10回目に出会うのは何秒後? 2点の移動距離の和を考える

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材: #Gn#Gn5年算数#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
長方形ABCDの辺の上を、点Pは秒速4cmでBから、点Qは秒速3cmでCから同時に出発し、矢印の方向にまわります。
PとQが10回目に出会うのは、出発してから何秒後 ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP