【中1数学】【方程式】最難関!方程式の文章題!元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第25回 方程式の利用 Final - 質問解決D.B.(データベース)

【中1数学】【方程式】最難関!方程式の文章題!元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第25回 方程式の利用 Final

問題文全文(内容文):
・男女あわせて40人のクラスでテストをしました。クラス全員の平均点は68点で.男子の平均点は67点,女子の平均点は69.5点でした。
男女それぞれの人数を求めましょう。

・男女あわせて30人のクラスでテストをしました。クラス全員の平均点は74点で.男子の平均点は70点,女子の平均点は77.5点でした。
このとき、女子の人数を求めましょう。

・下の図の直角三角形ABCで点Pが辺BC上を毎秒2cmで点Bから点Cまで動くとき,三角形ABPの面積が40㎠になるのは点Pが点Bを出発してから何秒後でしょうか。

・下の図の直角三角形ABCで点Pが辺BC上を毎秒3cmで点Bから点Cまで動くとき,三角形ABPの面積が75㎠になるのは点Pが点Bを出発してから何秒後でしょうか。

・ー定の速さで走っている電車が長さ175mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終わるまでに18秒かかりました。また,長さ730mのトンネルにはいりはじめてから全部出てしまうまでに55秒かかりました。この電車の長さは何mでしょうか。

・ー定の速さで走っている電車が長さ160mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終わるまでに18秒かかりました。また,長さ700mのトンネルにはいりはじめてから全部出てしまうまでに55秒かかりました。この電車の長さは何mでしょうか。
チャプター:

0:00 導入
0:58 男子・女子・クラスの平均点から男女の人数を求める やり方解説
5:39 男子・女子・クラスの平均点から女子の人数を求める 例題
8:39 点Pが三角形の辺上を動くとき、特定の面積になる秒数を求める やり方解説
12:37 点Pが三角形の辺上を動くとき、特定の面積になる秒数を求める 例題
14:55 一定の速さの電車が鉄橋とトンネルを通る時の時間から電車の長さを求める やり方解説
19:58 一定の速さの電車が鉄橋とトンネルを通る時の時間から電車の長さを求める 例題
23:06 方程式の文章題攻略の最強コンテンツ「The 方程式」紹介
24:11 エンディング

単元: #算数(中学受験)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・男女あわせて40人のクラスでテストをしました。クラス全員の平均点は68点で.男子の平均点は67点,女子の平均点は69.5点でした。
男女それぞれの人数を求めましょう。

・男女あわせて30人のクラスでテストをしました。クラス全員の平均点は74点で.男子の平均点は70点,女子の平均点は77.5点でした。
このとき、女子の人数を求めましょう。

・下の図の直角三角形ABCで点Pが辺BC上を毎秒2cmで点Bから点Cまで動くとき,三角形ABPの面積が40㎠になるのは点Pが点Bを出発してから何秒後でしょうか。

・下の図の直角三角形ABCで点Pが辺BC上を毎秒3cmで点Bから点Cまで動くとき,三角形ABPの面積が75㎠になるのは点Pが点Bを出発してから何秒後でしょうか。

・ー定の速さで走っている電車が長さ175mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終わるまでに18秒かかりました。また,長さ730mのトンネルにはいりはじめてから全部出てしまうまでに55秒かかりました。この電車の長さは何mでしょうか。

・ー定の速さで走っている電車が長さ160mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終わるまでに18秒かかりました。また,長さ700mのトンネルにはいりはじめてから全部出てしまうまでに55秒かかりました。この電車の長さは何mでしょうか。
投稿日:2020.03.08

<関連動画>

【中学受験算数】底辺・高さが不明の三角形の面積を求めよう!その意外過ぎる解法とは?【専修大学松戸中学校】【2020】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
左図のように正方形と半円があります。
斜線部分の面積は?

左図は
・三角形ABCと三角形CDEは合同(ABとCD、BCとDEがそれぞれ等しい)
・B,C,Dは一直線上にあり
という条件の図形です。
三角形ABCの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

ちなぷぷに数学教えてみた...

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
この動画を見る 

【予習シリーズ算数・小6上】部活の人数比から総人数【割合と比の文章題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ある中学の生徒数について、次のことが分かっています。
・男子と女子の人数の比は6:5
・部活動をしている人については、男子と女子の人数の比は8:7
・部活動をしていない人については、男子と女子の人数の比は4:3
・部活動をしている人は、男女合わせて300人
この中学校の生徒数は全部で何人ですか。
この動画を見る 

みんな何問できた?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#その他#その他#その他#その他#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
①$e^{i \pi}+1=0$

②$\displaystyle \frac{a^2u}{at^2}=v^2 \frac{a^2u}{ax^2}$

③底辺$\times$高さ$\div 2$

④$x=\frac{-b \pm \sqrt{ b^2-4ac }}{2a}$

⑤$E=mc^2$

⑥$2 \pi r$

⑦$\displaystyle \frac{av}{at}+(v・\triangledown)v=-\frac{1}{p}\triangledown p+v \triangledown ^2v+f(x,t)$

⑧$\frac{4\pi r^3}{3}$
この動画を見る 

髪の本数が同じ人はいるのか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
鳩ノ巣原理の解説です
寝屋川市に同じ髪の本数の人はいるのか?
この動画を見る 
PAGE TOP