【中1数学】【方程式】最難関!方程式の文章題!元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第25回 方程式の利用 Final - 質問解決D.B.(データベース)

【中1数学】【方程式】最難関!方程式の文章題!元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第25回 方程式の利用 Final

問題文全文(内容文):
・男女あわせて40人のクラスでテストをしました。クラス全員の平均点は68点で.男子の平均点は67点,女子の平均点は69.5点でした。
男女それぞれの人数を求めましょう。

・男女あわせて30人のクラスでテストをしました。クラス全員の平均点は74点で.男子の平均点は70点,女子の平均点は77.5点でした。
このとき、女子の人数を求めましょう。

・下の図の直角三角形ABCで点Pが辺BC上を毎秒2cmで点Bから点Cまで動くとき,三角形ABPの面積が40㎠になるのは点Pが点Bを出発してから何秒後でしょうか。

・下の図の直角三角形ABCで点Pが辺BC上を毎秒3cmで点Bから点Cまで動くとき,三角形ABPの面積が75㎠になるのは点Pが点Bを出発してから何秒後でしょうか。

・ー定の速さで走っている電車が長さ175mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終わるまでに18秒かかりました。また,長さ730mのトンネルにはいりはじめてから全部出てしまうまでに55秒かかりました。この電車の長さは何mでしょうか。

・ー定の速さで走っている電車が長さ160mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終わるまでに18秒かかりました。また,長さ700mのトンネルにはいりはじめてから全部出てしまうまでに55秒かかりました。この電車の長さは何mでしょうか。
チャプター:

0:00 導入
0:58 男子・女子・クラスの平均点から男女の人数を求める やり方解説
5:39 男子・女子・クラスの平均点から女子の人数を求める 例題
8:39 点Pが三角形の辺上を動くとき、特定の面積になる秒数を求める やり方解説
12:37 点Pが三角形の辺上を動くとき、特定の面積になる秒数を求める 例題
14:55 一定の速さの電車が鉄橋とトンネルを通る時の時間から電車の長さを求める やり方解説
19:58 一定の速さの電車が鉄橋とトンネルを通る時の時間から電車の長さを求める 例題
23:06 方程式の文章題攻略の最強コンテンツ「The 方程式」紹介
24:11 エンディング

単元: #算数(中学受験)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・男女あわせて40人のクラスでテストをしました。クラス全員の平均点は68点で.男子の平均点は67点,女子の平均点は69.5点でした。
男女それぞれの人数を求めましょう。

・男女あわせて30人のクラスでテストをしました。クラス全員の平均点は74点で.男子の平均点は70点,女子の平均点は77.5点でした。
このとき、女子の人数を求めましょう。

・下の図の直角三角形ABCで点Pが辺BC上を毎秒2cmで点Bから点Cまで動くとき,三角形ABPの面積が40㎠になるのは点Pが点Bを出発してから何秒後でしょうか。

・下の図の直角三角形ABCで点Pが辺BC上を毎秒3cmで点Bから点Cまで動くとき,三角形ABPの面積が75㎠になるのは点Pが点Bを出発してから何秒後でしょうか。

・ー定の速さで走っている電車が長さ175mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終わるまでに18秒かかりました。また,長さ730mのトンネルにはいりはじめてから全部出てしまうまでに55秒かかりました。この電車の長さは何mでしょうか。

・ー定の速さで走っている電車が長さ160mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終わるまでに18秒かかりました。また,長さ700mのトンネルにはいりはじめてから全部出てしまうまでに55秒かかりました。この電車の長さは何mでしょうか。
投稿日:2020.03.08

<関連動画>

【算数練習】54 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
問題文
黄色い部分の面積は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小3算数-3】はじめてのわり算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(はじめてのわり算)

ポイント
12÷3みたいに÷をつかう計算をわり算といって、ものを①ときによくつかうよ。
問題をとくときは②(わる数)の九九をつかおう!

Q.わり算の練習をしよう!

③6÷2=
④18÷3=
⑤20÷5=
⑥42÷7=
⑦81÷9=
⑧7÷7=
⑨56÷8=
➉0÷5=
⑪80÷4=
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-36  分数の技③ ・ 通分編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①____をそろえることを通分といって②____算を使うんだ!

◎(   )の中の分数を通分しよう!
③$(\displaystyle \frac{2}{3},\displaystyle \frac{1}{4})=(  ,  )$
④$(\displaystyle \frac{3}{2},\displaystyle \frac{5}{8})=(  ,  )$
⑤$(1\displaystyle \frac{5}{6},2\displaystyle \frac{1}{4})=(  ,  )$
⑥$(\displaystyle \frac{1}{2},\displaystyle \frac{2}{3},\displaystyle \frac{5}{9})=(  ,  )$

◎$□$にあてはまる等号や不等号を書こう!
⑦$\displaystyle \frac{3}{5}□\displaystyle \frac{2}{3}$
⑧$\displaystyle \frac{3}{4}□\displaystyle \frac{7}{12}$
⑨$\displaystyle \frac{10}{15}□\displaystyle \frac{6}{9}$
この動画を見る 

正2.5角形があるとすればどんな形?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
正2.5角形が星形になるという説明
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】66 (”大人”は頭の体操) 正方形の辺々3等分

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
正方形の面積は?
図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP