難問?45度が絡む図形問題の簡単な解き方!【毎日1題中学受験算数80】 - 質問解決D.B.(データベース)

難問?45度が絡む図形問題の簡単な解き方!【毎日1題中学受験算数80】

問題文全文(内容文):
下の長方形ABCDについて、xは何㎝?
*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:18 今日の内容説明
1:46 ヒント① 45度がある時の定番パターン
3:24 ヒント② 斜めになっている三角形の面積を一瞬で求める方法
6:34 問題提示
6:42 問題解説
15:04 こばちゃん塾紹介
15:32 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下の長方形ABCDについて、xは何㎝?
*図は動画内参照
投稿日:2021.05.16

<関連動画>

これ一瞬で出せる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
これ一瞬で出せる?
【問題文】
2468-1753+4682-3175+6824-5317+8246-7531
この動画を見る 

予習シリーズ算数6年上P160「ステップアップ演習」②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
動画内の図より、電車Aと電車Bが□mの鉄橋を走ります
Aの速さとBの速さは異なるが、AとBは同じ時間で鉄橋を渡りきります
(1)鉄橋の長さは何mか求めよ
(2)電車A,Bがすれ違うのに走った距離の和は何mか求めよ
(3)電車Aの速さは時速何kmか求めよ
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 逆に買った②【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある人が1500円の予算で甲、乙2種類の品物を合わせて20種類の品物を合わせて20個買うつもりで店に入ったところ、希望通りに買うと140円不足することがわかったので、甲、乙の個数を反対にして、 合計20個買うことにしたら60円の不足ですみました。甲は乙より1個につき20円高いとすれば、甲の1個の代金は何円でしょうか。
この動画を見る 

N進法の基本から解説!! 2021京都大学文系最初の1問

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
10進法で表された数6.75を2進法で表せ

2021京都大学文系
この動画を見る 

【算数練習】32 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
直角三角形の内に2つの正方形が入っている場合の面積の求め方を解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image