【中学理科】フレミングの左手の法則~一緒にやろうよ~ 3-5【中2理科】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学理科】フレミングの左手の法則~一緒にやろうよ~ 3-5【中2理科】

問題文全文(内容文):
フレミングの左手の法則説明動画です
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
フレミングの左手の法則説明動画です
投稿日:2018.09.27

<関連動画>

【短時間でチェック!!】光・凸レンズ(屈折・実像・虚像)〔現役講師解説、中学2年、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学1年生 理科
光、凸レンズについて解説します。
屈折、実像、虚像
この動画を見る 

風船が回り続ける理由は?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
「風船が回り続ける理由」について解説しています。
この動画を見る 

【苦手な人集合!】電力・熱量・電力量はこの一本で解決!〔現役塾講師解説、中学2年理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
①100Vで300Wのテレビは何A流れる?

②8Wの電熱線の5分間の発熱量は?

③500Wのアイロンを30秒使ったときの電力量は?

④500Wのテレビを2時間使ったときの電力量は?
この動画を見る 

え?ほんま?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
マッチでマスクが浮くやつ本当なのかどうか
この動画を見る 

【中3 理科】  中3-25  力の合成と分解① ・ 基礎編

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#物理
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2つのカと同じはたらきをする
1つの力を① ____といい、それを求めることを② ____という。
逆に、あるカを2つの力に分けることを
③ ____といい、 分けた2つの力を④ ____っていうよ 。
①も④も作図問題がよく 出るんだけど、
その時に使う形 は⑤ ____!!

◎2つのカA、Bの合力Fを書こう!
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP