Lesson11-2 ニュートレジャー Stage2 3rd Edition【岡ちゃん先生がていねいに解説】 - 質問解決D.B.(データベース)

Lesson11-2 ニュートレジャー Stage2 3rd Edition【岡ちゃん先生がていねいに解説】

問題文全文(内容文):
ニュートレジャー Stage2 3rd Edition Lesson11-2の解説動画です。
疑問詞 to doの特徴を解説します。
チャプター:

0:00 オープニング
0:06 疑問詞to doについて
0:47 例文①~⑥
4:01 例文⑦~⑧
5:34 頻出!how to do/ what to doの使い分けについて
8:18 エンディング

単元: #英語(中学生)#中3英語#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ニュートレジャー Stage2 3rd Edition Lesson11-2の解説動画です。
疑問詞 to doの特徴を解説します。
投稿日:2023.10.10

<関連動画>

Lesson10-2 ニュートレジャー Stage2 3rd Edition【シュン・ヒノハラがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#関係代名詞(主格、目的格、所有格、thatの用法、前置詞+関係代名詞)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ニュートレジャー Stage2 3rd Edition Lesson 10-2関係代名詞の目的格についての解説です。目的格の省略や、先行詞などの用語、主格目的格の見分け方などについても解説しています。 

例文
This is the book which I bought yesterday.
これは私が昨日買った本です。
The e-mail you sent me yesterday was really interesting.
昨日私に送ってくれたメールはとても面白かった。
この動画を見る 

【中学英語】現在完了形を8分で復習~中学英語の整理~【中3英語】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
現在完了形の復習動画です
この動画を見る 

【英語】現在完了〈完了〉alreadyとdoneの『意外な』使い方!

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#時制#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
現在完了〈完了〉で頻出のalreadyとdoneの『意外な』使い方を解説します!
この動画を見る 

【高校受験対策】英語/2時間目

アイキャッチ画像
単元: #中3英語#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)#分詞(現在分詞の形容詞的用法、過去分詞の形容詞的用法)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):

A: Can you (to. think. good. of something) bring to the party?
B: How about bringing pizza?


A: Will you carry this desk to the next room with me?
B: OK, but it (big. to. may, too, go. be) through the door.


I want ( ) to enjoy Japanese food.

1→ many people visit Japan
2→ Japan visiting many people
3→ many people visiting Japan
4→ many visiting Japan people
この動画を見る 

「can/be able to」「must/have to」それぞれの違い

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中1英語#中2英語#中3英語#助動詞#canの文(肯定文・否定文・疑問文)#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
意外と知らない「canとbe able toの違い」 と「mustとhave toの違い」
野球部のMTGでは自分たちの意思であるmustの精神を語れ。

うさぎ跳びはmustではなく当時は客観的意思として必要だと思われていたhave toの精神だった。
(had toだったが今ではdon't have to)
この動画を見る 
PAGE TOP